胡蝶蘭も開花 | 庭のまにまに

庭のまにまに

庭いじりの日々の記録がメインです。

記録しておかないと自分が困る!ことから、ブログ始めましたw

よく育つのはシダ類とゆー日当たりの良くない庭で気の向くままに植物を育ててます。

26日はまたもや雨。


休みなのに庭に出られないので、おとなしく換気扇まわりの掃除をしてました


勢い余って玄関のたたきの掃除も……湿気がちょっと気になりましたが、軽く洗剤使いたかったので雨の日に流す方がいいかなー、と爆笑


使った洗剤は重曹とウタマロですが、薄まるに越したことはない!


そして夕方、小雨になったときに庭に出て、メダカ2匹を蓮鉢に入れてみました。


やはりメダカがボウフラ対策には一番ですね。パクパク食べてましたよ。お腹いっぱいになったかなー。


そういえば、元のメダカ容器に稚魚発見しました。ちょっと早い気がするんですが、もう5月も近いし、そうでもない?



続けて、開花間近のジュード・ジ・オブスキュアをカーポートに移動しました。

ジュード・ジ・オブスキュア

蕾でもほんのり香ります

カーポート脇に置くバラを購入しようと目論んでましたが、ジュードでいいんじゃない?とはたと気づき口笛


庭の雨ざらしよりはボーリングしにくくなりそうだから、ちょうどいい、と。


成長もよければ固定位置にしたいところ。


アウグスタ・ルイーゼが全開になり、今年は小さめのようなと思っていたのは気のせいだったと分かりました爆笑

アウグスタ・ルイーゼ 全開↑

↓咲き始め



クレマチスの夏茜が、ようやく口笛かわいくなってました。

クレマチス

夏茜

釣鐘形以外の、クレマチスの咲きはじめは、あまりかわいくないものが多い、と思うんですが、偏見でしょうか爆笑



室内ではコチョウランが無事にちんまり咲いてました。

胡蝶蘭

夏場は戸外の木に吊るされ葉焼けさせられても、冬場は冷え冷えした室内に置かれていても、咲くことが証明されました口笛


ちなみに瀕死のコチョウランは新芽が出てきてます、根はないのに不思議です口笛



あ、久々に植物をポチりました。庭の熱帯化に合わせてクルクマの球根↓を口笛


直売コーナーで、切り花としてよく見かけるので、きっと育てやすいに違いない!と球根探していたんですが、巡り合わなかったので通販利用。


どうせならと直売で見かけたことのない色を選びましたが、性質弱かったりして口笛


カラーの色物も気になりましたが、白花以外は何度も消えたので我慢しました爆笑