冷凍しておいた餃子がみてた(無くなった)


直径15cmほどのキャベツを10個くらいとってきた


先日刈りとったニラも伸びていたし



また、餃子を作りましょうかねぇ♪




と言う事で作りました


 





あら

覚えのない餃子の画像を発見

知らん間に次女が撮っちょる




私も

わざわざ、冷凍庫を開けて

撮ってきたよー


この上の段は

左3分の1が氷で右3分の2は冷凍庫

そこにも入ってる


 

納屋の引き出し式の冷凍庫にも

入っている



なにせ

235個作ったから〜照れ



20日は焼いて食べたので

215個が冷凍庫でーす




平たい広い皿や

お盆にラップを敷きます


それは

そのまま皿に餃子を並べて

水分で皮が破けてしまった教訓からです



餃子を並べたら

上からもラップで包み

冷凍庫に入れます



カッチカチに凍った餃子を

冷凍保存袋に入れて冷凍保存します



そして

いつも

何かをやらかすうめこですが



今回は


いつもは入れる

おろしニンニクとおろし生姜を

入れ忘れましたえー



でもやはり

いつもは適当にドバドバ入れる調味料ですが

今回はちゃんと肉の重さも見て

調味料も計っていれたから

ニンニクなしでも

ポン酢などつけなくても美味しかったので



まっ!

いっか!




まっキョロキョロ



まっ!

いっか!



と思わなくても

もう後の祭りでした爆笑





数が少ないとかで

頼めなかった年があり

2年間は頼んでいませんでたが

今年は注文しました



マンゴー🥭





ブログって便利やねー

過去を振り返ってみると



2021年に頼んでいました




そして

2020年に受け取ったマンゴーの画像もありました


2011年は限定4.500個

今年は12.800個ですって!



今日から受付開始なので

まだ間に合いますウインク




「訳ありアップルマンゴー」ですのでご贈答用には不向きです



と買いてありますが

相手によっては大丈夫よねウインク










次女からLINEが送られてきました



私が

すき焼きをしようと思って

生協で買っておいた白菜



肉を買う勇気が出ない

すき焼きなんてイベントでもないと作る勇気が出ない

爆笑爆笑爆笑



次女が高校生の頃

すき焼きや焼肉は

長女が帰省した時か盆か正月に食べるものだと思っていたらしい 



焼肉は

先週の日曜日

畑仕事で汗をかいたから食べました口笛



孫たちと一緒でなければ

ほんの少しの肉で足ります




さて

フライパンにてんこ盛りの白菜でしたが



後からまたLINEが送られて来ました



こうなって




こうなった






八宝菜でしたー



豚肉、椎茸、イカ、エビ、白菜、人参、ピーマン

あと一品

おしい!



いつもはうずらの卵も入れるけど

かんりゃくしてやめたてへぺろ



かんりゃく

って

簡略って



具材を簡単にして

と言う意味ではなくて



我が田舎では節約して

と言う意味で使っています



若い人は使わんかもしれんけど



正月まで簡略せにゃあ

うまいもん買えんぞ



のように使います(^^)




明日の昼ごはんもこれでいけるね

楽ちんや〜口笛







とある市町村市民課発行の領収書





受け取ったのは


(こうちけんしまんとし)

高知県四万十市の住民



愛知県四万十市

○○ ○○  さま


と言う領収書



人間だもの

こんな事もあります(^^)




担当の方は

高知県を知らないのかもね




知県

と言えば

愛知県なんでしょうかねーキョロキョロ




四万十市は高知県西部にある市でーす





パソコンの左

書類を置いていたら

その上に乗ってしまった弥太郎





入力をしたら

書類を

左手でめくって上方向に置いていたのに



左手に持って入力して

入力の済んだ書類は右手で右の空いたところへ伏せておく



めんどくさいんですけどえー



そして

定額減税が6月1日以降支払いの給料から始まりました




それこそ

めんどくさいんですけど



年末調整もめんどくさくなりそうです



毎月

2,500円の源泉所得税を引かれている人が

毎月それだけ手取りが増えても

そんなにお得の実感は無いと思いますしえー



事務が簡単な方法でお願いしたいですね



特別徴収の6月の住民税の納付額は0になっています

調べたところ

住民税は

1人が10,000円になるまで収めない

ではなく



すでに計算された今年度の住民税の納付書なので

納付書の通りに収めたら良いとのこと



消費税の軽減税率やら

定額減税やら

頭を悩ませる事はやめて欲しい



たくさんの人が思っているはず



決定をするために

どれだけの時間を費やし

人件費を費やし


そのための資料や説明会などにも

莫大な費用を費やしていると思うんだけど…



事務は、若い人がやっているとは限らないんです

隣の部屋は入って

何をしに来たんだっけ?

と思う年頃


それ以上の人もいらっしゃる



他人のことはさておき

私の頭は説明書についていけませーんグラサン