長目半島をグルッとライド・・(*^^)v | ざあけんのブログ☆

ざあけんのブログ☆

ロードバイクを始めてこの4月でもう12年になったようで・・。マウンテンバイクも10年目になっちゃったけど・・。
大分トリニータの応援ももう何年になるのだろう・・。
美味しいゴハンにSweetsにチャリにトリにとゆるっと綴ります!!

 今日はオールウェイズバイシクルズメンバーのみんなと長目半島をグルッとしてきました\(^o^)/

 

 9月の第3日曜日で思い浮かぶのはSDA王滝。今日は本来であれば開催されていた日。SDA王滝は6時に法螺貝の音でSTART。今日は法螺貝の音は無いし、MTBでもないけど、勝手に王滝を思って・・。

 

 

 ざあけん、今日はお気に入りの勝手に花吹雪ジャージ(笑)

 一路、臼杵に。

 

 

 朝日が眩しい!!

 

 

 休憩は石仏の駐車場。

 

 

 商店街を通り抜けて・・。

 

 

 県道217の海岸線沿いを走って臼津峠の臼津隧道へ。

 

 

 津久見側には林道鎮南山線の標識。

 鎮南山線の一部は王滝錬で走ったことある林道。

 今日は何かと王滝とつながるなぁ・・(^_^;)。

 

 

 Sさんとはココでお別れ。ありがとうございました(__)。

 

 

 津久見方面に下ったら、海の向こうにセメント工場を見ながら海岸線(県道707号)を半島の先端部を目指して。

 

 楠屋まで来ると、すぐ森林管理道長目半島線(2013年開通)に。

 

 

 コンクリートのサカミチが・・。10%を示す標識も。

 

 

 市境部分。ココから激坂の生活道路を下って、泊ヶ内集落に。

 

 実は、今日のメイン。

 苔アートの「 アマビエ 」さま。

 

 

 泊ヶ内から深浦トンネルまでは激しいアップダウンを繰り返しながら集落を経て県道217号に合流。

 

 

 商店街で味噌ソフト🍦補給。

 ソースもソフトもしっかり美味い!!

 

 

 そして無事にオールウェイズバイシクルズに戻ってきました!!

 

 ちなみにゴハンは「 colors bike&cafe 」で。

 

 

 親切オヂサンたちとお話ししながら。

 

 久しぶりのロングライドで、脚攣りそうになった!!(笑)

 皆さま、お世話になりました。ありがとうございました(__)。

 

 本日の走行距離は100kmでした!

 これで王滝も・・(笑)。

 

 では!!