笑って「治る力」を高めよう | 健康は みんなのもの ~皮膚科医のブログ~

健康は みんなのもの ~皮膚科医のブログ~

     一口サイズの健康情報を
        日々発信いたします
           病気で苦しむ人が
              いなくなる日まで

◆病気を治す「治る力」

難病、奇病で苦しんでいる人が世の中にはごまんといます。


病気になって治療法が確立されていればいいのですが、

有効な治療法がないという病気にかかった人は、

その苦悩は推し量ることができません。

薬が病気を治すこともありますが、

それでも最後は自分の「治る力」によって治るのです。
「治る力」とは、免疫力であり、自然治癒力です。

どうすれば「治る力」がアップするのでしょうか。
今回は「笑い」に焦点を当てます。


◆笑いは免疫力を高める

筑波大学の村上和雄名誉教授の、笑ことによって血糖値が下がるという実験があります。
怒ったり、緊張したりすると、交感神経が働き、血糖値が上がります。
反対に、笑うと副交感神経が働き、血糖値が下がります。
このとき、血液中のリンパ球が増え、免疫力がアップします。

本当におかしくて笑うのがもちろんよいのですが、

わざとでも、笑うという行為をすれば、効果があると言われます。



◆ことわざパロディ

実際のことわざをもじった面白いことわざを紹介します。

・腐っても○○
・青菜に○○
・窮鼠○を噛む
・チリも積もれば○○となる
・犬も歩けば○○○○
・壁に耳アリ○○に○アリ



いくつ分かりました?
答え合わせをしましょう。


〔腐っても食う〕
少々古かろうが悪かろうが食べるのだ、と食い意地が張っていること。

〔青菜にしろ〕
肉ばかりでは健康に悪く、野菜(特に緑黄色野菜)を食べなさいという意味。

〔窮鼠ガムを噛む〕
追いつめられたときこそ、ガムを噛んでリラックスしなさいということ。

〔チリも積もればゴミとなる〕
ちょっとしたポイ捨ても、たまれば大きなゴミになるので注意しなさいという意味。

〔犬も歩ければ猫も歩く〕
当たり前だよ、という意味。

〔壁に耳あり畳に白アリ〕
壁には耳が、畳には白アリがいるかもしれない。注意しなさいという意味。

みなさん。笑って免疫力を上げましょう。

参考文献
1)安保 徹:『自分ですぐできる免疫革命』,大和書房,2007