指用サポーターが到着しました | 専業主婦からシングルマザーになってもうた。~自分調整の旅 編

専業主婦からシングルマザーになってもうた。~自分調整の旅 編

職なし家なし貯金なしでスタートしたシングルマザー生活。おまけに自律神経失調症持ち。
公営住宅に移り住み、非正規雇用のまま二人の子供を借金無しで私立大学に通わせました。
現在は自分の内面と向き合うこととライフワーク探しに奮闘中。

 

    

専業主婦から職なし家なし貯金極少で

2人の子供を育てるシングルマザーになった

自分調整実践者のFutakoです。

プロフィールはこちら下矢印

 

自分癒やし年表は随時更新しています。

 

40ドル以上買えば送料は無料。

AON8174 左矢印こちらのコードを使うと初回は全商品5%オフになります。

 

 

日々、幸せに向かって前進する皆さんへ。

お越しいただきありがとうございます。

 

 

前回の記事でポチった、指用サポーター

(第二、第三関節用)

 

良いですよ。良いですよ。

 

今日は前回より大きめにロキソニンテープを貼って、ウエルシアで買った防水フィルムでしっかり覆うように上から貼り。

更にサポーターを付けて仕事してみました。

 

防水フィルムもものすごく優秀。半日どころか丸一日余裕でもちましたし、貼った部分も全くムレやかぶれもなく、水仕事してもしっかり防水してくれました。

 

 


手のひら側はこんな感じ。

指の部分にアルミの板が入っていて、やんわり固定されます。

(なのでこの場合は人差し指だけグーができなくなります。)

 

使い始めた直後はピンときませんでしたが、外してみるとサポーターが痛みのある箇所の負担を軽減してくれていたことを実感します。

 

手を洗うときや仕事の作業によっては邪魔になったりすることがあるから、取ったり付けたりがすぐできるのもいいです。

 

巻き方を変えればどの指にも適用できそうです。

1,000円程度でしたが、なかなかのスグレモノ。

あとは耐久性があるかですが…それはまだ未知数。

 

欠点は、すっぽ抜けそうになることと、付けているとちょっと大げさな感じに見えちゃうことかな。

仕事中付けていたら周囲からどうしたの?って色々聞かれちゃったから。

 

いや、その前からこの辺りに湿布は貼ってたよって思ったんだけど。

 

 

腱鞘炎や指の痛みでお困りの方は、湿布の上から防水フィルムで保護すると湿布を貼ったまま水仕事ができます。

また関節のテーピングの代わりにサポーターを使うと、簡単に脱着できるのでこれまた便利でオススメです。

 

 

それでは

最後までお読み下さり、ありがとうございました。