着々と | フレブルはなこ 孫(たっくん/けんと)時々Ninja(GPZ900R)

フレブルはなこ 孫(たっくん/けんと)時々Ninja(GPZ900R)

ようこそドラゴン劇場へ
仕事は、カーフィルムとガラスコーティングのカーディテイリング
GPZ900R(Ninja)乗りです!フレブルはなこと孫のたっくんとの
日々の出来事を、絵日記として書いてます
Yahooからやって来ました 
宜しくお願い致します。( `・∀・´)ノヨロシク

なんだかんだと 弐号機進行中です。

ネットでGPZ900Rのエンジンハンガーボルトクロモリとかを

デイトナ君が見て『あ~確かにクロモリですけど・・・・』と(゚д゚)(;゚Д゚)の結果が

早速 K村先輩に報告だぁ~

 

まぁおいおい交換して行きます。

 

 

そして

サスとスイングアームを交換してサイドスタンド出すと

ノーマルは剃ってる?斜め?なってるので

凄く傾きが付くので、少し長い社外品を

定価は1万円以上しますが

ストッパーが無いので自作しました。

 

 

 

 

 

こちらはサイドスタンドスイッチ外した為 

クラッチマスターのスイッチキャンセラー

注意はギヤが入ってセルを回すと前に出てしまいます、

当然サイドスタンドの出し忘れも要注意です。

いじる(カスタム)するとノーマルとは違い注意しないといけない所が出て来ます。

ノーマルでの良し悪しも有ります。その点は良く理解してカスタムしましょう、

後は タイヤ交換です、溝は有りますが流石に10年以上タイヤでは不安ですね

いよいよ最終段階に 特に急いでる訳では無いのですが 物の値上がりが半端ない

ブレンボもピレリタイヤも6月より値上がりのアナウンスが 

それ以外も値上がりする一方です。

上がらないのは売り上げと給料となってます。 少しでも節約しないとですね

 

では  また

( ´Д`)ノ~バイバイ(^_^)/