お散歩の後の手順書 | ようすけのブログ

ようすけのブログ

虹の橋へ旅立ったシーズー花ちゃんへの溢れる想いと、王様へと成長したきんちゃんへの流れ出る想いの処理としてブログを書き始めました。
アホアホ親バカな内容です。
アホやなと、クスリと笑って頂けたら幸いです♡



最近のお散歩は



ツツジが楽しめたり




急に暑くなって



へーへー言いながら歩いたり





突然雨に降られて



ずぶ濡れになったり




日々の変化がせわしないです




せわしないといえば


きんちゃん散歩から帰ってからの


ルーティンもせわしない





まず



オテテ アンヨを


念入りにフキフキ フキフキ





次に



アルコール・エタノール・界面活性剤不使用で


水と同じレベルの安全性を保ち かつ


除菌殺菌効果が高いとされるスプレーで




お顔周りや体を


フキフキ フキフキ



おチンチンもキレイキレイ




オチリも



キレイにしましよー





次は



目薬2種類



吸収に時間がかかるので


1本目と2本目は5分程


間隔をあけてます





その次は



歯磨きシートで




ゴシゴシ ゴシゴシ




ゴシゴシ ゴシゴシ





一連の作業が終わるまで



お利口さんにしてます


基本きんちゃんは受け身です


お世話されて当然の王様です





お散歩から帰るたびに


必ずこのルーティンがあります





手のかかる子程可愛いものであります


そして


人のお世話なくしては


生きていけないこの子の


投薬や健康管理や衛生管理


これらのお世話が出来る幸せを


かみしめております


1ミリも面倒な作業ではありません





きんちゃんにとって


目薬とか歯磨きとか


嫌な事ばかりしてるのに


それでも信頼を寄せて







私について回るこの子が


愛しくて仕方ない照れ








愛しくて


愛しくて