5デイズアート4日目 | 香り絵Ⓡ 和のおもてなし 

香り絵Ⓡ 和のおもてなし 

五感に響く和のおもてなし。癒しの香り絵®️代表。
子供の頃から悲しいとき絵を描いて乗り越えてきました。絵の仕事を30年続け、癒しの香り絵Ⓡを考案。色や香りには心や身体を元気にする力があり新しい自分に出会うきっかけのお手伝いをしています。

テーマ:
こんにちは(*^^*)「癒しの香り絵®」です。
 
Day 4.
Art Challenge
 
 I will participate in Facebook 5 Days Art Challenge. 
 
5デイズアートチャレンジ4日目に、
参加させていただきます。
 
「癒しの香り絵®」は、
和紙にアートセラピーを取り入れて簡単な方法で描き、
 
カラーセラピーから色を選び
 
日本古来から伝わる香木を入れて
香りでも癒されるアートです。
 
香りにはアロマテラピーと同じ効果があり、
 
香りはずっと続きます。
 
友達と近所の方と高齢者の方と
 
季節の草花や季節の行事の作品を
楽しく描いています。
 
今回は、
トールペイントと癒しの香り絵との
コラボレーション作品
12ヶ月の花のリース
 
これは、和紙を貼った上に季節の花を描き、
和紙で蝶々を描き、
中に香木を入れて、花々に蝶々が舞っています。
 
そして、日の出、
お雛様です。
どれも癒しの香りでリラックスします。
 
{EE4BAC12-3492-4F78-8F70-22135C7981B1:01}
 
{54091636-5B6C-48CC-87D2-88C5083CDB9A:01}
 
{6CDAA4C2-A097-4FA1-B967-1392951B5057:01}

 
 
 
 
アンチエイジングに、
リフレッシュに、
心を整え、
癒されリラックス効果があります。
 
生活の中で手作りの温かさを感じ
 
色によって、心がほんわか出来る毎日を過ごして行けたらいいな。
と、思っています。
 
…………
 
 
香り絵…
 
 
和紙にどなたでも描けるよう
優しく絵を描きます。
 
アートセラピーと、カラーセラピーを学びながら、
 
アンチエイジングに効果のある
日本古来から伝わる香木を入れます。
 
大切な人へ
自分自信へ
素敵な世界に一つの作品を作りましょう。
 
色と香りで気づきを得られます。
 
2月は、「癒しの香り絵  お雛様」
 
2月14日土曜日
10時半~12時半
JEUGIAカルチャー京都
    (京都高島屋のすぐ隣です)
京都府京都市下京区四条河原町西入御旅町39 シカタビル8F
TEL:075-254-2835 (代)
 
 
お電話お待ちしています(*^^*)