K659/棚作り | はなはなGさんの花サボテン

はなはなGさんの花サボテン

情熱的なサボテンの花
サボテンの花に魅了され自分も”世界に無い花を創る”ために交配を続けます。
少しでもみなさんの心の癒しになれば幸いです。

花の紹介だけでなくサボテンを楽しむための情報なども一緒にお伝えします。

今年の初花です。


K659はY138B(ピンク・ストライプ)にH371D(赤)をかけたものです。


K659A エタント@

K659A エタント@

光沢感のある紫の花です(花径約5cm)。

 

このような花を写真できれいに撮ることがなかなかできません。

 

****************************

今日はうす曇りの一日、時々風が吹き作業には快適な一日でした。

 

前の温室から昨日分解した井戸の部材を新しい温室に持っていきました。

 

相変わらず水たまりが残っているのですが一番困るのがぬかるむことで長靴を履いていてもズブズブと潜り脱げそうになることです。

 

まだまだ雨の日が続くのでぬかるみにもめげず棚作りを再開しました。

 

奥側の棚材には3m足場パイプを2本繋いで6mに手前側は3mと1.5mx2本で6mで棚を作ることにしました。

 

足場パイプで棚を一人で作るのは結構大変で順番を考え紐で倒れないようにしたりパイプをコンテナーなどに載せたりしながら作らなければなりませんが2人で組んで作業を行えば簡単にできます。

 

何とか6mの棚ができましたがまだ温室の中にはスペースがあるので1.5mのパイプを使い短い棚を1台作りました。

 

棚は6mと1.5mで独立しているのですがこの上に1.8mx0.9m(t=12mm)の合板を連続して4枚乗せて1台の棚のようにしてします。

 

これで温室内の左右に棚が完成しました。

 

明日からは温室の真ん中にも棚を作りますがこれは今まで使っていた木材を使用して作る予定です。

 

****************************

5月10日の開花です。

 

ハニースー@

ハニースー@

 

バッハード@

バッハード@

 

ハナキャディア@

ハナキャデイア@

 

ハットレッド@

ハットレッド@

 

ハッシュレー@

ハッシュレー@