六角大王で作る美女 その4 | 石亀童ブログ

石亀童ブログ

六角大王6とShade12で3D美女を作る
ニホンイシガメ飼育日記~卵から生まれて二年間の記録~
好きなアーティスト~森田童子さん~
応援してます!~奈緒さん~
がんばれ、大谷翔平選手、渋野日向子選手~
写真とカメラの話等々、、、

髪の毛は質感とボリューム感を出すため

なるべく細長く立体的にしたいのですが

あんまり細かいと重たくなっちゃうので

加減が難しいです。

とりあえず前髪は一番目立つので

しっかり細長く作りました。

後頭部の髪は、これだけだと髪と髪の隙間から

光が漏れてきたので、間に一枚挿みました。

髪は大体思ってたように完成したので、あとは

顔に貼る画像をPhotoshopを使って修正します。

 

 
 
 
 

私が持っているのはPhotoshop7.0です。

かなり古いですが、とても使いやすく、Windows7までは

写真の修整やオリジナルDVDのパッケージ制作や、

もちろんテクスチャ画像の制作なんかにも

バンバン使っていました。

ところが、osをWindows10に変えたところから

挙動があやしくなってきて、フリーズしたり

突然終了するようになってきたので、昨年とうとう

Photoshop Elements 2023を買いました。

使ってみるとPhotoshop7.0でやってたことは

大体できるので、趣味で使うのであれば十分だと

思います。

使い勝手はというと、やはり長いこと使ってきたのもあるでしょうが

私はPhotoshop7.0の方がストレスなく使いやすいですね。

 

横道にそれてしまいました(* ´艸`)

 

顔の輪郭や目を修正して、テクスチャを貼り

Shadeにインポートしてレンダリングします。

じゃ~ん

できました!

頭は完成です((´∀`)パチパチパチ♫

 

自分では、まあまあだと思っているのですが

どうでしょう?(;^ω^)

簡単に完成しましたが、本当は作り始めてから

ここまでくるのに何年もかかっています。

私がノンビリと作っている間に、いつのまにか

CG美少女ブームも終わってしまいました(^^♪

のんびりし過ぎですね(汗) 

 

実は、今の時点では、出来ているのは

ここまでです。

頭と並行して服や身体も作っていたのですが

未だにまともなものが出来ず現在格闘中です。

 

なので、ここからは少しずつ

お見せできるレンダリング画像ができ次第

アップしていきたいと思っています。

 

ペースは少しゆっくりになりますが、お暇なときにでも

また見ていただけると嬉しいです(´∀`)

 

AI画像がアプリで簡単に作れる時代になりましたが

こんな安いソフトで、コツコツと彫刻でも

作るときのような感覚で、時間に追われることなく、

CGの立体ができていくのは本当に楽しいですよ♪

 

今日も見ていただき、ありがとうございました!

P.S.

大谷翔平選手、結婚おめでとうございます!((´∀`))

今年も大活躍して、お二人にとって最高の一年に

なりますように!!