太郎が部活を引退したはずなんだけど

引退せずに部活に顔をだし、塾にも行き、応援団の練習にも行き・・・

(さっさと引退しない先輩、いたよな~チーンうざかったよなぁ~)

とても忙しい日々を送り・・・

イライライライラトゲトゲしまくって・・・

 

物をなくし・・・

ギリギリになって用意をするためか、親を巻き込んで当たり前っていう態度をとったり・・・

物をなくしても買って当たり前っていう態度をとって・・・

 

 

そういうときに、この子の応援団でいないとと決めたけど

応援団で居続けるのは大変なんだなぁって思った笑い泣き泣

 

 

 

特に何度もいうけど、自分の親は共働きだったし、母も父も暴力的な親だったので

全く頼ることができず、相談もできず、生理痛の母親のケアをしたり、家事の手伝いをさせられたり

小学生にあがって母が働き始めてからは、夕食作りや生協の荷物を近隣の家まで取りに行ったり、毎日の洗濯ものたたんだり、

(働き始めてから母親の生理痛は全くなくなったという・・・)

そうやってきたのに

子どもにはいろいろやらされるっていうのに、自分の人生的になんだか納得がいってない。(怒)

 

 

 

太郎はずるくて、言うことをどんどん変えて、結果的に自分の有利なように物事を運ぶところがあって、

そういうずるいところも家だけしかだしてなくて、外では多分不器用で

ずるい子にいろいろやらされてて・・・

 

そういうところもなんか、嫌。チーン

 

 

でも応援団になりたいから、理性をもって頑張る💪理性が大切。