先月末の話ですが、”天王洲アイル”散策へ。
”天王洲アイル”ってだいぶ前に出来た地区だけど、
イマイチ陸の孤島的な?感じでよく分からなかった地域。
OL時代にデートでここに連れてこられたことも何度か。。
でもどこにいるのかさっぱり分からず怖い、という気持ちもありましたね。。
そんな地区に、昼間っから副店長と散策する日が来ようとは
といってもその頃よりだいぶお店も増えて、昼間でも来る意味があるような
場所に様変わりしておりました。
訪れた日はレストランが休み?休業?だった為か
ボードウォークという見所的なところも閑散としていましたが、
テーマパークのように綺麗に整備されていて、オシャレスポットでした
なんか、掘っ立て小屋みたいな部屋が水辺に浮いていて、
屋形船みたいな?動く水上レストランなのかな~~、と思っていましたら、
新しい形の宿泊施設、「ベタルス トーキョー」というものでした
全部で4つ位?ありましたね。
(↑レストランの目の前。装飾が1つ1つ違います)
水辺がある場所は、ゆったりのんびりしたくなりますね~。
近辺散策で、「天王洲ふれあい橋」に到着。
思ったよりも小ぶりな橋。
そうそう、ここから見える、「T.Y.Harbor」というレストランが昔からあって、
ちょっとした夜のデートスポットでした。
(というか、「ベタルス トーキョー」があった脇のレストランじゃない)
こんな位置関係だったんだ~、、なんて密かに思いながら、
更に散策を続け、
天王洲運河にかかる水門を見ながらベンチ(波打っていて面白い)で
しばしボケーっと。
で、お茶の時間、と入った場所は「RIDE」さん。
店内が広くて、いろんなゾーンに分かれています。
まったり気分にピッタリなソファーに案内してもらって
副店長はココナッツが入ったケーキ、
私はフロマージュと2層になったチーズケーキ。
珈琲がおかわり自由だったので、すごいお得感でした。
しかも、ここの店員さんは皆さんイケメン”風”のオシャレさんばかり
「”風”が大切だよね」とか、副店長と話しながらお茶しました。
メインはこんな感じで、後は少し歩いて「東品川海上公園」へ。
ここには屋上庭園があって、初めて”冬咲きのひまわり”を見ました
調べたところ、冬咲きのひまわり畑っていうのも神奈川にあるみたい。
行ってみたくなりますね
あと行ったところは「品川神社」かな。
画像がありませんが、備忘録で。
今回も東京の新たな場所散策でした。
そういえば、GOTO停止で予約していた年始の旅行に行けなくなりました~
予約中から、便の欠航で強制振替のために滞在時間が短くなったりして、
まさかね、、と思っていましたが、またまた我慢。。
東京は夏も我慢だったので気持ち的な限界が来てるかも。。
パ~~っと遊びに行きたいものです。

大切な方へのフラワーギフトは【花屋-檸檬 】
【花屋-檸檬】のオリジナル・アニマルフラワーはコチラ
どんなフラワーギフトを贈れば喜ばれるかな?女性編・男性編のチャートで診断!
フラワーセラピー効果
いつもの生活に、生花の癒し効果を取り入れてリフレッシュ♪