さきいかになったよ~♪ 干しエリンギの1分炒め | 花ぴーのあてレシピ

花ぴーのあてレシピ

エコで体にやさしい、ヘルシーなお酒のあて集♡
添加物はなるべく避けたいので、できる範囲で手作りしています。

干しエリンギのさきいか風

 

エリンギを裂いてから干して、さきいか風にしましたドキドキ

 

きのこはうま味成分の高い食材なので、かるく下味をつけただけで

さきいかみたいなおつまみになりますラブラブラブ

 

さきいかの甘味、塩味を調味料でどう表現しようか考え、

酒とみりんを入れ、イカは海の物だからオイスターソースを少し使いました。

オイスターソースには塩も入っているので、その3つでOKチョキ

 

シコシコ食感も、噛んでうま味が出てくるのも、さきいかですチュー日本酒音譜

ぷぷぷウインク美味し~いラブラブ

 

 

作り方

エリンギは縦に細めに裂きます。

それを半日干します。

 

ボウルに酒、みりん、オイスターソースを入れて混ぜます。

 

そこに干しエリンギを入れて、たれをよくからめながら、5分ほど戻します。

 

↓エリンギが少し膨らみました。

 

フライパンに油をひき、そこにエリンギを入れて1分ほど弱火で炒めます。

火を止めて、そのまま5分ほどおいてなじませます。

 

できあがりルンルン

 

<2人分>

エリンギ 3本

酒、みりん 各小さじ1

オイスターソース 小さじ1/4

米油 小さじ1