魚醤ひとつでうま味たっぷり♪ じゃがいもとちくわのいさだ醤油煮 | 花ぴーのあてレシピ

花ぴーのあてレシピ

エコで体にやさしい、ヘルシーなお酒のあて集♡
添加物はなるべく避けたいので、できる範囲で手作りしています。

じゃがいもとちくわのいさだ醤油煮

じゃがいも、にんじん、いんげん、ちくわを煮ましたドキドキ

味つけは魚醤のひとつ、いさだ醤油のみチョキ

 

出汁の風味とうま味に加え、小エビの風味とうま味が加わって

肉無しでもとっても美味しくできましたチュー

 

 

正田醤油×レシピブログのモニター企画に参加していますドキドキ

こちらの魚醤をいただきました下差し

テーマは「魚醤」を使って、毎日のお料理をランクアップしよう♪ですビックリマーク

使ったのはいさだ醤油

 

いさだというのは、オキアミ(アミエビ)のこと。

いさだと塩のみで発酵させたものです。

小エビのような風味が特徴で、料理にうま味とコクをプラスします。

 

いさだ醤油は醤油代わりに料理に使うといいのですが、

一般的なこいくち醤油よりは塩分が高いので、控えめに使うといいですね。

 

作り方

じゃがいもは皮をむいて2~4つに切り、10分ほど浸水させます。

人参は1cm幅の半月切りに、ちくわは1本を4等分に切ります。

 

鍋にごま油をしき、人参とじゃがいもを炒めます。

 

そこに水、だしパック(鰹、あご)を入れて6分ほど煮ます。

 

だしパックを取り出したら、いんげん、ちくわ、いさだ醤油を入れて、

さらに5分、落とし蓋をして煮ます。

 

火を止めてから、上下を軽くひっくり返してなじませたらできあがりルンルン

 

<2~3人分>

じゃがいも 3個

人参 1/2本

いんげん 10本

ちくわ 5本

水 300ml

だしパック(鰹、あご) (8g)1袋

いさだ醤油 小さじ2

ごま油 小さじ2

 

 

魚醤で旨みたっぷり料理レシピ
魚醤で旨みたっぷり料理レシピ