冬なのに暑い | 徒然なるままに走り続ける

徒然なるままに走り続ける

サイクリングが大好きです
主に地元の京都、大阪方面など独りで走っています
細かい知識や強靭な脚力はないですが、常に関西人のノリが強いオッサンです

昨日は指をくわえて昼間の走りが出来ず夜に逃避行


そして、本日は…


風も穏やか、気温も良い!


最高じゃないですか


昼前に自宅で朝食を食べて、いつもよりは薄手でしたがネックウォーマーも完備して、いざレッツゴーとなりました


はじめの5kmで既にネックウォーマーは、トップチューブバッグの中へと…


更に数kmで「暑いぞこれ…」

時すでに遅しです…上着に2枚、更にウインドウブレイカーを着ています


気温はぐんぐん上がっていき


そら暑いです


宇治から出て最初の目的地(経由地)である北野天満宮へ到着



幼少の頃、この近隣で住んでいましたが、毎月25日になると天神祭といって屋台が非常に多く並びます
また、年末は終い天神として更に混みます

私が幼少の頃には歩いて行けたので、毎月が祭体験というハッビーでありながらも、さすがに毎月味わってしまったお陰で、引越ししてから他所の出店があっても、何だか規模が小さいなって子供心に思っていた事もあります

北野天満宮と言えば、大半の方がご存知の学問の神様である菅原道真
私にとっては無縁でしたが…(汗)

御前通を挟んで向かい側は、知る人ぞ知る「へんくつうどん」があります
相変わらず行列で、ここのうどん屋はうどんも出汁が効いていて美味いのですが、出汁が効いている店は丼物が美味いのは言うまでもありません

シンプルに卵丼

これが出汁の美味さを味わえる逸品です

個人的には、平野神社近くの大力餅さん
もう抜群でした

と、まあ…アレコレ書いていながらも、実際には単なる経由地として北野天満宮も5分とせず立ち去り、そこから二条城へお馴染みの走りです

もう、この辺からウインドウブレイカー等を着てきた事を超絶後悔します

暑い

暑い

暑すぎる!

さすがに暑いとバテます
私が着ているウインドウブレイカー…当たり前ですが、サイクルウェア等とは全く異なり、とにかく言葉の通りではあるので間違いは無いのですが…

風も雨水も通しません

よって、蒸し風呂みたいな気分で走っております

結果、今日はおかわりせず69kmで逃げてまいりました…

ログは以下の事を試行していたのでGoogleさんのロケーション履歴のみしか残していませんでした

因みに、今日は古いスマホでオフラインにてナビを試してみたり、サイコン代わりになるか試してみましたが

ナビはGPSの掴みがイマイチなので凡そ
使っているアプリの利点はオフラインでナビになるという事ですが、それなりに道を知っていれば補助的には使えるかなと
サイコンについては問題ありませんでしたが、ナビになってくれればサブのスマホを使えるなと思っていましたが、そこは甘くはありませんでした

結局、メインに切り替え自転車ナビの出番となり、なかなかマニアック且つ月額課金させてんなって思えるマップの正確さには脱帽でした

何とかサブ機で上手く運用出来るよう、今後も試行錯誤してみます