花だより
ネットで何が出来るか模索中です。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

私はゴミではありません…ハキダメギク(掃溜菊)

ハキダメギク(掃溜菊、学名: Galinsoga quadriradiata)は、

キク科コゴメギク属一年生植物

道ばたなどに生える雑草

牧野富太郎世田谷の掃き溜めで発見したのでこの名前がついた。

ウィキペディアフリー百科事典)

 

 ハキダメギク(掃溜菊)は

熱帯アメリカを原産とする帰化植物。日本に入ってきたのは

大正時代頃とされています。

 

 

花言葉     不屈の精神

どんな環境でも不屈の精神をもって生きると言う事でしょうか?

まさに掃き溜めに鶴という感じですね。

 

 

お出かけですか?赤花夕化粧

赤花夕化粧

 

コンクリートのつなぎ目のわずかな隙間から

早朝から夕化粧の花が咲いていた。

夕化粧の名があるが、早朝からお出かけの支度をしてたのか?

 

赤花夕化粧はウィキペディアによると、

原産地は南米から北米南部。現在は帰化植物として

世界の温暖な地域に広く分布する。

日本では、明治時代観賞用として移入されたものが

日本全国に野生化しており、道端空き地でもよく見かける。

 

花言葉は「臆病」

アメリカから遠く日本にやって来て

日本各地に根を下ろし

コンクリートの隙間からでも

咲き誇る夕化粧

とても臆病とは思えないけど・・・・

 

どんな環境であれ

負けないで花開くいじらしい花は

抜かないで見守ろう。

 

公園の樹木たち

 

何か面白い事ないかなぁ~

同じ場所に立ってるだけでは

タイクツダぁ~~~キョロキョロ

 

 

まあ世の中

そんなに面白い事ばかりありゃせんよチュー

 

 

でもさ・・・・

長年同じ場所で立ちん坊も味気ない。チーン

 

 

まあ

そういうもんじゃろう・・・・

この世の中に

樹木となって生まれたからには・・・・

 

台風で倒されたり・・・

人間に伐採されたり・・・・

落雷で焼けこげるやつもいる。

 

何年もここでしずかに暮らしていけるのが

幸せと言う事じゃ。口笛

金鶏菊

 

大金鶏菊(おおきんけいぎく)

 

オオキンケイギク(大金鶏菊、

学名Coreopsis lanceolata)はキク科植物の一種で、

黄色い花を咲かせる。

北アメリカ原産の宿根草で、

日本ではワイルドフラワーに利用されていたが、

外来種として野外に定着して問題となり、

現在は栽培が禁止されている[1]

(Wikipediaフリー百科事典)

 


  
  販売・頒布の目的で栽培・譲渡・販売・輸出入をすると

三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処せられます。

また、販売・頒布の目的がなくても

一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処せられます。
  特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律参照

 

花言葉は

「いつも明るく」「きらびやか」

生命力が強く、明るくきらびやかな印象のある

大金鶏菊ですが

増えすぎて困るようですね。

もしかして

地球征服を企んでる?

 

 

 

ニワゼキショウ(庭石菖)

ニワゼキショウ(庭石菖)

 

アヤメ科ニワゼキショウ属、耐寒性多年草、原産地:北アメリカ
別名:ナンキンアヤメ(南京文目)、クサアヤメ(草菖蒲)

 

ニワゼキショウ(庭石菖)の花言葉:繁栄、豊かな感情、豊富、愛らしい人、きらめき。

花の名は、水辺に自生するサトイモ科のセキショウ(石菖)に葉の形が似ていて、

庭に生えることから名づけられました。

 

 

近所の公園の雑草畑。

小さな花が咲いている。

花言葉が素晴らしい。

 

繁栄、豊かな感情、豊富、愛らしい人、きらめき。

 

人間だったらうらやましいほど

素敵な人かもしれない。

 

朝咲いて夕方には受粉を終えしぼんでしまう一日花です。 

夜勤(衝撃の出来事)

ある日の夜勤。

前の時間に入っていた人からの申し送り。

「F君、体調悪くて今日病院に行きました。

点滴2本して、

入院は前に受けた脳外科の手術をした病院じゃないと無理なので

そちらにお願してください。

と言う事で明日そちらの病院に連れていきます。」

 

F君はかなり体調が悪く、ご飯は一切たべれない状態、、、

そればかりではなく、水ものどを通らない。

口に含ませてあげると、ダラダラとこぼす。

 

普段から車いすの生活なので寝るも起きるも大変なのだが

それは今まで自分でどうにか出来ていた。

 

ところがこの日は、ベットに引っ張り上げて、

足を引っ張って体制を整えてあげなければ、頭がベットにぶつかる。

 

やれやれやっと寝た。とホット一息入れてると、

彼は起きてきて、壁に捕まってユラユラとしながらトイレに行こうとする。

そのたび彼の体を支えながら、トイレに連れていく。

2時間の間に8回。

トイレに座るも一滴も出ない。

リハパンはいてるからあまり気にしないで休んでください。

と言うが、気になって仕方がないのだろう。

 

それから少し眠ったのだが・・・

また起きてきて眠くない。と言って食堂の椅子に座り込み

寝てくださいと言っても、いやだと言う。

 

それから2時間

用もないのに椅子に座り、黙って座っている。

もういい加減寝なさい!

午前0時30分・・・無理やりベットに寝かせると、寝た!(*^▽^*)

 

私もほんの少しの間トロトロとして

午前3時頃見に行くとベットに居ない。

玄関に靴が散乱している。

同居のKさんの靴と自分の靴を片方ずつはいて

脱走したみたい。

Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!

鍵自分で開けて・・・・

職員にはかせてもらっていた靴も自分で履いて…

歩けない人が、歩いて・・・・(ドアから外は車いす以外出た事はない)

 

捜索開始!

ここは三階なのでエレベータで二階から捜索開始。

降りたところの角を曲がると!

居たぁ~!

壁に寄りかかり、うつろな目を見開いてぐったり尻もちをついた状態の

F君発見・・・!

ヽ(;´ω`)ノ

普段は寝るのが好きで寝てばかりいて

ひとりで靴も履けない状態なのに・・・

どうしてこんな事が出来たのか?

階段を伝って降りたのか?

エレベーターのボタンを押して二階に行ったのか?

 
昨日入院しました。
もうグループホームでの生活は無理だろうな・・・・・。

 

 

 

 

 

 

桑の実(マルベリー)

近所の公園に桑の実がなっている。

 

桑は蚕のエサとして古くから使われてきた植物で

養蚕地を中心にお茶として飲む習慣もありました。

桑は葉だけなく、

桑の枝や根の皮,桑の実などが漢方薬として古くから使われてきました。

 

桑の葉の効果・効能は糖尿病の予防・改善,

中性脂肪を下げる、高血圧の改善

など

色んな効能があるらしいです。

 

 

 

 この公園では、昔この地方で生産されていた

桑の木の展示、栽培がされています。

セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)

セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)

中国から明治時代に観賞用に渡来したとされる外来種です。     

葉の形がセリの葉に似ていて、花は燕が飛ぶ姿に見立てて名付けられました。

野原の雑草の中などに咲いて

人知れず咲いて、散っていく。

小さな花なので気を付けていないと見逃します。

 

 

 

田舎の母のお見舞に行きました。

「私は何歳になった?」

97歳と答えるとびっくりします。

寝たっきりになり、病院と介護施設の往復をしています。

3人の姉妹がそばに居るので、

私は2~3か月に一度夜行バスで母の下に行きます。

ご飯食べに行くと言うと、

「私もいく~!」

帰るねと言うと

「玄関まで送る~!」

足腰は立たなくなり、ミキサー食を口まで運んでもらい

何も出来なくなってしまっているけど、頭だけはしっかりしているようです。

なだめるのが大仕事。

 
この先何度母に会えるのか・・・
花の命も、人の命もはかないですね。

 

 

春紫苑(ハルジオン)

春紫苑(ハルジオン)

 

ハルジオンは、「貧乏草(ビンボウグサ)」とも言われています。

「どんな貧乏な家の庭にも生える」「手入れをされた庭には生えず、

手入れの行き届かない貧乏な家の周囲に生える」など…


よく似ている花にヒメジョオン(姫女苑)があります。

ヒメジョオンの方が背が高く、花が小さく数が多い。

ハルジオンは背が低く、花は大きく数が少ない。。

 

 

 

コンクリートの割れ目からも

出ています。

可憐に見えるけど帰化植物は根性がありますね。

見習いたいものです。

 

ハルジオン

科・属名: キク科ムカシヨモギ属
和名: 春紫苑(ハルジオン)
別名: 貧乏草(ビンボウグサ)
英名: Philadelphia fleabane, Philadelphia daisy
原産地: 北アメリカ
色: 白、ピンク
開花時期: 4月~6月
誕生花: 4月14日、12月12日
花の詳細: Wikipedia

 

ベットが買いたい

障害者グループホームのお手伝いをさせてもらうようになってから
三度目の夏が来ようとしている。
 
先日A君が「ベットが壊れた」と言ってくる。
見てみるとなるほど、ベットの板が割れて穴が開いている。
責任者に報告すると、彼がベットが来た時にうれしくて飛び跳ねたら
板がバリッといっちゃったそうで、彼の責任だから、彼が買うのが筋だと言う。

それはもっともな事なんだけど。。。
2~3年その状態だったらしい。
その状態から進化してないままなのだ。
 
なんか手があるはず・・・・。
 
なので
百円ショップから貯金箱を買ってきてプレゼントする事にした。
「タバコは煙になって消えるけど、そのお金を貯めたら、ベットが買えるよ」
日曜に渡してみますね。
 
彼はベットを買う事が出来るでしょうか?
少し楽しみになってきた。
 
出来れば雑草のように強く生きて欲しいけど・・・・
精神をうまくコントロールできないのでここにいる。

あまりにも繊細なのかも知れない。
 
飛び跳ねたくらいで壊れるようなベット売るな~~!
 
道端の雑草ですけど・・・
 
イヌムギ・イネ科
道ばた、空き地、野原
麦に似ています。イヌムギと名前がつきました。
牧草としてアメリカから入ってきたものが野生化して都市部にも広がっています。
 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>