基本のスキンケア

ブランさんの記事で知ったこの方の

動画がとても分かり易いなぁと

思ったので、私の感想と意見を+しつつ

シェアしたいと思います


まず大前提として

この美肌への基本4ステップ

あくまでもある程度お肌が健康である

という前提だと思います


肌荒れをしてバリア機能が崩壊している時は

最低限の低刺激なもので機能を回復させる

ないとABCは使えないと思われます(^^;;


※この土台を整えるについては、みどり先生が的確な

事を語ってらっしゃると私は思います^^


そして、年齢・その時々の肌の状態で

①〜④のスキンケアの選択は臨機応変に

変える事も必要と私は考えています


そして大前提を踏まえた上でこの4ステップは

理に叶っていると思います


①日焼け止め

基本のキです!自分の生活スタイルやお肌に

合う日焼け止めを使いましょう!


②クレンジング

私は一番大事だと思っています。しっかり

洗わないと角質が厚くなるという意見が

ありますが、20代に酷い肌荒れをしていた時に

拭き取りのクレンジングのみで顔を一切

洗わずに肌荒れを治した経験から

角質は無理やり剥がさなくても適切なお手入れを

していれば自然に剥がれる!と断言します



③ABC

ビタミンA=レチノール

ビダミンB=ナイアシンアミド

ビタミンC

これらは効果がハッキリ明快な成分です

よくえりりん先生がお花畑成分と言って

敬遠するエーデルワイスエキスのような

植物成分と違って化学式がシッカリある

エビデンスが明快な成分なので

合う合わないは人によってあるものの

万人が使って同じように作用する成分です

そして3つとも広範囲に渡っての効果が

絶大であり、互いに作用し合って効果を

高めると言われています

私はライン使いせずにそれぞれを予算と

自分の肌状態に応じて選んでいますが

それらを良い塩梅でカクテル処方した

化粧品などを選ぶのもありだと思います

※私はABCにトラネキサム酸も+したい


↑よく考え抜かれた処方で低刺激で
容器もエアレス容器なのが◎
レチノールやビタミンcはこれからの季節は
冷蔵庫保存でも劣化が早い気がするので
エアレス容器はマスト!









④保湿

美容成分を蓋して閉じ込めたり、乾燥を

防ぐ為にクリームやセラミド乳液、ワセリン

などで蓋をします

昨今は日焼け止めなどにも保湿美容成分が

入っているので、夏場など省いてしまう事も

あります😅が、軽めのセラミド乳液だけでも

塗って保護したほうがよいのだろうと思います




私はアラ還ですので、エイジングケアに
特化したものを+したりしていますが
比較的お肌が安定している時はシンプル
ケアで充分足りますし
ワクチナイザーもですが昨今の化粧品は
プチプラもハイブランドもペプチドも
ABCも全部モリモリな成分のものも
多いので最低限のステップでも事足り
たりするので選択肢も多いですよね^^

年齢・予算に応じて賢いスキンケアを
したいですよね