収穫&挿し芽&白い苺 | *。+☆ ♪le petit marche ママン♪☆*。+

*。+☆ ♪le petit marche ママン♪☆*。+

主にガーデニングの内容投稿が多いです
ブログを通して植物の見解が広がり学べて楽しめたらと思っています(*´∀`)♪

五月晴れ

今日はトカゲ🦎を良く見かける日でした


そして夕方にマルベリーを収穫中

黄色スズメ蜂来ました

怖怖怖叫び叫び叫び


クレマチスの花の蜜を集めてましたよ






マルベリーとジューンベリーが少しづつ

収穫出来るようになってきました♪



ミントに小さな穴があくと思ったら

バッタが住みつきました




指先に乗っています

ミントを食べて育つつもりのようです

穴があくのは見た目が悪いですが

お茶出しすると不思議とその方が

ミント香が強いようにも感じたし

バッタさんが住み着くのは致し方なく

許していますがミントレースを

幾つ作ってくれますやらほっこり


摘んだお花はリビングテーブルにおねがい



ペラルゴニュウムも水差しすると

とても可愛い😍です


10日程前に挿し芽して置いたのが

発根してます



発根するならばと

今日また挿しましたウシシ


そしてセッセとバラの挿し芽もしました



間違えないように済ませれたハズです




ドリフトローズアプリコット


優しい色で大きさも良い感じなので

挿し芽してみました




夕方は大忙し💦

花持ちが短くてハラハラと散り出すと

またポンポンと開き出すジュランビル

散り出す前に

カットして花手水とポプリにしました







白いいちごも収穫







ジュランビルの花弁

ドライまでの3段階

╰(*´︶`*)╯♡





先日作ったルバーブジャムで朝食デレデレ




残ったルバーブはビネガーに仕込んでみました


酔っ払い






ご覧下さり有難うございました♪