精神的ストレスが妊活に与える影響 | 兵庫 尼崎 女性専用の整体院/肩こり・腰痛/気功整体で芯からスッキリ!

兵庫 尼崎 女性専用の整体院/肩こり・腰痛/気功整体で芯からスッキリ!

尼崎市 武庫之荘女性専用の整体院を営んでいます。

気功、整体、オステオパシー、スピリチュアルヒーリング、カウンセリング、天占易学などで心と体を楽にするお手伝いをしています。

お気軽にご来院ください。
https://www.eonet.ne.jp/~hana-seitaiin/

こんにちは。尼崎の気功整体院『はな整体院』の下本かおりです。


はな整体院では、妊活中の方の体、心が少しでも軽くなるような気功ヒーリングと体質改善のお手伝いをしております。



前回の記事に、精神的ストレスも、子宮・卵巣に影響すると書きました。

 

 

例えば、ホルモン的な部分で言うと、卵巣は女性ホルモン(卵胞ホルモン、黄体ホルモン)を分泌していますが、分泌を指令しているのは脳です。

 

脳の視床下部がから脳下垂体にホルモンを放出し、下垂体が卵巣へ指令(性腺刺激ホルモン)を送ります。

 

その指令により、卵巣からホルモンが分泌されます。

 

 

指令を出す視床下部ですが、体の恒常性(ホメオスタシス)を保つ重要な役割を果たしています。

 

恒常性とは、生体がさまざまな環境の変化があっても、内部状態(体)が一定の状態を保つ仕組みです。

 

視床下部は、ホルモン分泌調整、自律神経調整、体温調整、水分調整、摂食調整、血糖調整などを担い、全体としてのバランスを取るように働いています。

 

それに加え、視床下部は情動の中枢でもあります。

 

自分にとって、快か不快はとても重要で、不快であれば、戦う、逃げるなどできるよう、そのような体制を整える必要があります。

 

しかし、ストレスが長く続くような状況が続くと、視床下部の他の働きに影響するようになります。

 

自律神経のバランスが崩れたり、冷え性、食欲の亢進・減退、むくみ、口の渇き感、低血糖症状などの原因にもなりますし、ホルモン分泌が正常に働くなることもあります。

 

 

生殖で言えば、視床下部が正しく指示できなくなると、下垂体、卵巣からのホルモン分泌も正常に行われなくなります。

 

 

また、脳で作られたマイナスイメージは、生殖器にも送られます。

 

妊活というと、子宮・卵巣にばかり意識が行きがちですが、

脳も影響を与えますし、その脳には自分の思考も大きく影響を与えることを覚えておかなくてはなりません。

 



本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

→はな整体院『心に届くひだまりブログ』はこちら←

 

気功で身も心もスッキリ!はな整体院

【電話番号】06-7501-6478
【営業時間】
 火~金10:00~18:00  土日祝10:00~17:00
【定休日】 月曜日
【住所】兵庫県尼崎市武庫之荘1‐2‐15 302号
 阪急武庫之荘駅北口から徒歩2分
【女性専用・完全予約制】
【お子さま連れ可】

→ホームページ
整体/◆子供の整体/◆美顔セラピー
カウンセリング
遠隔ヒーリング
 

ご予約・お問い合わせフォーム

◆LINEのお友達追加は下記のボタンかQRコードよりお願いします。

友だち追加

☆肩こり、腰痛、内臓の不調、疲労が取れない、発達障害は、はな整体院にお任せください。