子育てが必死すぎの電池切れママへ
子どもと一緒に笑い合える時間が増える!
幸せ子育て習慣力♡を発信。

幸せ子育て習慣カウンセラー・コーチ Rie です。


▶元・幼稚園の教諭
 関わった児童・保護者 延べ3000人以上
Big smile mama認定講師
▶小6・小4・小1の子どものママ

Rieの暗黒子育て期
プロフィールはこちら

 

思っていることを

夫に言えない。

 

 

 

 

それなのに!!!

 

 

 

 

数年前の私は

夫との夫婦仲はいい

 

と思っていたんです。

 

 

 

 

何をもって

夫婦仲はいいと思っていたかというと

 

私の場合は

夫婦喧嘩を

していなかったから

だったんですね。

 

 

 

 

あなたもこのように

思っていることが言えないのに

旦那さんとの仲はいい、

悪くない、

と思っていませんか??

 

 

私がファシリテーターも務める

オンラインサロン ママコミュでは

毎日、主宰の福田とも花さんが

その日のお題を出してくださるんですね♪

 

 

 

そんなある日の

実際の私のアウトプットが

こちら♪

 

 

そうしたらね!

 

 

 

仲間から

たくさんのコメントをもらったんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

言いたいことは

言えていない

 

なのに!

 

夫婦仲はいい!!!

 

 

 

 

こう思ってらした私みたいな方、

続出~~!!!!!

 

image

 

真ん中のコメント、

認定講師のゆみさんも

コメントしてくれているように

私自身、

両親の喧嘩が嫌で嫌でたまらなかったから

喧嘩は悪いことだと長い間思ってきました。

 

 

 

 

だけどね、

喧嘩をしないために

言いたいことを言わない、

というのは

また話が違ってきますよね。

 

 

 

 

それならば

喧嘩でなく

自分の想いを伝えられたら

よくな~い??おねがいキラキラ

 

 

 

 

相手に気持ちを伝えるためには

まずは

自分が思っていることを

自分自身が理解することが

とっても大事になってきます。

 

 

 

 

そのうえで

1度でなくでもいい、

2度、3度になってもいいから

伝えていく、

ということも練習していくことが

大事ですね♪

 

 

 

もちろん、私自身

時にヒートアップしてしまい、

喧嘩になることもありましたがw

 

時に失敗してしまうこともあるけれど

その失敗も踏まえて

成長していくんですよね!

 

 

 

 

その何度も重ねた経験で

ご夫婦間の

コミュニケーションのとり方、

というのが

できあがっていくのではないでしょうかウインク

 

 

 

1人だと

この伝える練習も

時に苦痛にばかり感じやすかったりします。

 

 

 

 

だけど、

こんなふうに

仲間と一緒なら

時に励まし合ったりしながら、

刺激をもらいながら、

「よし、やってみよう!」と

勇気をもらえる照れキラキラ

 

 

 

 

仲間の力も借りながら

あなたも一緒に

本音を伝えあえる

本当の意味で仲のいい夫婦へと

練習を重ねていきませんか?キラキラ

 

 

 

 

ママコミュで、待ってますね♪

 

繋がる・話せる・笑ける
mamaコミュ 
 
♡詳細は画像をクリックしてみてね♡
今すぐ入りたくなった人、
 
毎月支払う
お試しして考えよう!って方はこちら♡

 
1年分のお申込みで2ヵ月分会費がお得!