小さな子供にイライラしてしまうママが
短い子育て期間、もっと子供と一緒に
笑いあえる時間が増える♡

幸せ子育てカウンセラー Rie です。


▶元・幼稚園の教諭
関わった児童延べ3000人以上
Big smile mama認定講師
▶小4・小2・年中の子どものママ

Rieの暗黒子育て期
プロフィールはこちら


やっぱり私は変われない。

 

私は「怒らない」って決めたのに

また大事な子どもを怒ってしまった・・・

 

私っておかしい母親なんだろうな・・・

 

自分の気持ちすらコントロールできなくて、

ひどい母親だ・・・

 

こんな私はダメなヤツだ・・・

 

本当は子どものこと怒りたくないのに・・・

 

本当は子どものことを傷つけたくないのに・・・

 

本当は子どもと笑って過ごしたいのに・・・

 

ただそれだけなのに・・・

 

なんで私にはできないんだろう・・・

 

 

 

 

 

 

こんなふうに思うこと

ありませんか???

 

 

 

 

私自身、ずっとこう思ってきました。

 

 

 

 

「今日は怒らない」と決めても

1日ともたず、

その1~2時間後には

子どもを怒ってしまう自分に

 

母親失格だ。

自分なんていない方が子どもは幸せだ。

 

そんなふうに思うことが多くて

やっと待望の我が子を授かったのに

「ママやめたい」と思ってしまう自分に

失望の気持ちがありました。

 

 

 

昨日ね、

私がファシリテーターも務める

mamaコミュ!

Rieが部長をしている

ワクワクえら部を開催させてもらったんです。

 

 

 

 

開催後に参加者さんに

こんなメッセージをいただいたんです。

 

 

 

 

 

 

 

本当、1人で考えてたら

以前の私も

自分を責めて責めて

どんどんと暗闇へと進んでいくしか

道が見えませんでした。

 

 

 

 

だけどね、

仲間がいてくれたおかげで

いろ~んな視点に気付くことができ、

孤独で、寂しくて、

真っ暗な暗闇から

脱出することができたんですよね。

 

 

 

mamaコミュ!では

そんな子育てでのお悩みをもったママが

これまでの人生での考え方の癖を

軌道修正させるべく、

仲間と励まし合いながら

コツコツと

「家族と笑い合える未来へ」と向かって

進んでいます。

 

image

 

今週の金曜日は

月に一度開催されている

リセット講座の日!

 

 

 

テーマは

繊細さん程知っておくべき!

わたしに合った人間関係の築き方

 

 

 

 

子育てで悩んでいる方も

パートナーシップ(夫婦関係)で

悩んでいる方も、

ママ友さんや職場の人と悩んでいる方も

これ、

すべて人間関係なんですよね。

 

 

 

 

そんな人間関係の築き方、

さらには

自分に合った人間関係の築き方、

Rie自身、とっても興味があります!!!!

 

 

 

 

そんな人間関係の築き方を学んで、

mamaコミュ!で練習しながら

日常生活に落とし込んでいきませんか??

 

 

 

 

あなたのご参加、

お待ちしています♡

 

 

↑↑主催者 とも花さんのブログはこちら!↑↑

 

繋がる・話せる・笑ける
mamaコミュ 
 
image
♡詳細は画像をクリックしてみてね♡
今すぐ入りたくなった人、
 
毎月支払う
お試しして考えよう!って方はこちら♡

※ただし、やっぱりやーめた!って方はご自身で退会手続きをしないと自動更新になるよ。
 
1年分のお申込みで2ヵ月分会費がお得!