小さな子供にイライラしてしまうママが
短い子育て期間、もっと子供と一緒に
笑いあえる時間が増える♡

幸せ子育てカウンセラー Rie です。


▶元・幼稚園の教諭
関わった児童延べ3000人以上
Big smile mama認定講師
▶小4・小2・年中の子どものママ

Rieの暗黒子育て期
プロフィールはこちら

 

6/3(金)10:00~

インスタライブ開催します!


テーマ

幼稚園・保育園選びで

悩んでいるママへ



フォローをしてくださっている方には
配信スタートと同時に通知が行きますので
Rieのインスタをご登録の上
ライブをお待ちくださいね♡

Rieのインスタはこちら!!

 

 

トイトレ・・・。

 

 

 

小さいお子さんがいらっしゃるママさんにとって

難関と感じるくらい

大変な自立のための一歩だったり

しますよね。

 

 

 

 

実はこれ、

トイトレだけでなく

子育てにおいて

イライラして爆発するのには

共通点があったりするんです。

 

末っ子がまだオムツだった頃の1枚♡

 

 

Rie自身ね、

長男と真ん中娘のトイトレでは

イライラして爆発・・・。

 

 

 

 

そんな毎日の繰り返しでした。

 

 

 

 

私は「オムツがはずれるのは

すごいこと!」

という思い込みがあってね、

 

長男の時は

1歳代の頃から

オマルに座らせてみたり

トイトレをやっていたんですよね。

 

 

私がそんな「すごい」自分になりたいがために

イライラして怒鳴りながら

トイトレをしていたんです・・・。

 

 

 

 

きっとその頭のどこかには

「さすが元幼稚園の先生だね!」

なんていう、

元幼稚園教諭のプレッシャーも

あったんだと思います。

 

 

 

「すごい私」

「できる私」でいたくて

 

何も悪くない長男に

イライラして

怒鳴りながら

トイトレをしていたんだよね・・・。

 

 

今日の12:00

イライラ苦しい毎日はもうおしまい!
パパと子どもと、
本当は家族みんなで笑って過ごしたい
 あなたのためのメール講座

では

 

トイトレから見る「できる自分」。

その裏で殺していた〇〇〇〇自分。

 

を配信します。

 

 

 

 

トイトレでイライラ爆発

真っ最中のあなたはもちろん、

 

トイトレをこの夏控えているママや、

 

トイトレは終わったけど

子育てでまだまだイライラ爆発していて・・・

 

というママさんに

ぜひ見てみてほしい内容になっています!

 

 

 

 

 

なぜイライラ爆発しているのか、

 

どうやったら

イライラの回数が減っていくか

そんなヒントも

たくさん詰め込んでみました♪

 

 

イライラしながら

お子ちゃんを傷つけているのではと

苦しくてたまらないあなた。

 

 

 

 

本当はお子ちゃんと笑いながら

「今」を楽しみたいと思うあなた。

 

 

 

ぜひ

今日の12:00までに

メール講座にご登録の上、

配信をお待ちくださいね♪

 

ベル現在60名以上のママが登録済ベル

ベル画像クリックして登録してねベル

 

Rieが実際にカウンセリングや
長期講座でもお伝えしている
心の仕組み、そして、Rie自身の実際の事例から
どう行動にうつしていったかなど
12日間に渡ってお届けしています♡


最終日にはメール講座特別特典もあり!

 

ここでしか話さないRieの日常での
心模様なんかも織り交ぜて
発信しています♡



あなたの問題の根っこに繋がるより深い部分を
発信しています!


まだの方はぜひ受け取ってね♪