高速で後輪を浮かせてたトラックを見たけどなんで後輪を浮かせてるのかって?それは高速料金を節約するため。高速料金は車軸の合計が3軸までなら大型車4軸から特大車として換算される。荷物が無い時はタイヤを浮かせて軸を少なくする事で高速料金の節約をしているんだ。

 

 

 

リフトアスクル?高速料金の節約?

 

TwitterーXの投稿を見て高速料金節約のためだけなの?と思ったので

ググりました!

 

道路で後輪を浮かせて走っているトラックを見たことはあったのですが、タイヤを長持ちさせるためかなと、深く考えず流していました。

ちゃんと意味があったんですね!

 

実は「リフトアクスル」という機能によるもので、荷物が少ない時に燃費向上やタイヤの摩耗軽減、高速料金の節約などのメリットがあるんです。

リフトアクスルとは

エアサスペンションを搭載したトラックに備わる機能で、車軸にかかる荷重が軽くなった時に、自動的に車軸をリフトさせてタイヤを地面から浮かせる仕組みです。

 

荷物が少ない時は、後輪2軸のうち1軸をリフトさせて3軸にすることで、車両重量を抑えることができます。

リフトアクスルのメリット

  • 燃費向上
    車両重量が軽くなることで、燃費が向上します。
  • タイヤの摩耗軽減
    接地しているタイヤの数が減ることで、タイヤの摩耗を軽減することができます。
  • 高速料金の節約
    高速料金は車軸数によって決まるため、リフトアクスルによって車軸数を減らすことで、高速料金を節約することができます。

 

リフトアクスルのデメリット

  • 走行安定性が低下する
    リフトアップした車軸は接地していないため、走行安定性が低下する可能性があります。
  • 路面状況によっては使用できない
    凹凸のある路面や滑りやすい路面では、リフトアクスルを使用できない場合があります。


高速道路で後輪を浮かせているトラックは、リフトアクスルという機能によって荷物が少ない時に燃費向上やタイヤの摩耗軽減、高速料金の節約などのメリットを得ているのです。

 

 

気になる商品

 

 

 

 

 

 

あわせて読んでね

 

 

 

 

 

 

新潟魚沼地方から発信! 

新潟県魚沼地方で別居一人暮らししています。
クラウドワークスで動画シナリオやブログ記事・画像作成をメインに活動中。

日々の暮らしや仕事のこと、気になる事や物について綴っています。
ブログを通して、皆さんと交流できることを楽しみにしています!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
次回もお楽しみに!

 

フォロー、いいね、コメント
いつもありがとうございます!皆さんの応援が私の活力になっています。

フォローしてね…

指差しポチッと応援してね

ブログテーマ:仕事・生活・イラスト・刺しゅう・手芸・新潟県魚沼地方の暮らし