むかしむかし、冬がきて寒くなると、雪のかわりにお砂糖や小麦粉の降ってくる村がありました。
その村では初めの日に小麦粉が降ってくると、その次の日は、お砂糖がたくさん降ってくるのです。
お砂糖と小麦粉がかわりばんこに空から降ってくる、そんな日が十日も十五日も続くのです。
「やあ、今年も降ってきたぞ、白い粉が」
小麦粉の白い粉が降り出すと、村の人たちはおけや水がめや、そのほかいろんな入れ物を持ち出してせっせと粉を集めます。
そしてそれを袋に入れて、大きな蔵にいっぱい粉の入った袋をつめこみます。
「やあ、今日は甘い砂糖だぞ」
お砂糖も小麦粉と同じで、砂や土がまじらないように、きれいに集めておきます。
こうして一年分のお砂糖と小麦粉をたくわえてしまうと、村の人たちは遊んで暮らせばいいのです。
「やあ、けっこう、けっこう。今年も働かなくていいわけだ」
「ほんとうに、ありがたいねえ。毎日寝ころがっていればいいんだから」
この村の人たちは、ほかの村のように、畑をたがやして麦やマメをつくろうとしません。
お腹が空いたら、おだんごや砂糖がしをつくって食ベればいいわけですから。
ところが、前の年の小麦粉やお砂糖が蔵にたくさん残っているうえに、今年の分が集まるものですから、入れる所がなくてはみ出してしまいます。
そうなると村の人たちの心の中にありがたいという気持ちはすっかりなくなって、小麦粉やお砂糖をそまつにするようになりました。
子どもたちまで小麦粉をおだんごにして石のように投げてみたり、池にお砂糖を流して遊んだりしました。
やがて、今年も冬がやってきました。
けれども村の人たちは、空からの贈り物を待ってはいません。
もうあり余るほど、前の年の分が残っていたからです。
そのうちに、また白い粉が降ってきました。
みるみるうちに、あたり一面まっ白につもりました。
その時、外で遊んでいた子どもたちがさけびました。
「あれー! 砂糖じゃないぞー!」
「小麦粉でもないぞー!」
「冷たい、冷たい、冷たい!」
「口の中へ入れたら、とけてなくなるよー!」
それを聞いて、大人たちも外へ飛び出してきました。
「本当だ。冷たくて、口に入れるととけてしまうぞ!」
空から降ってきた白い粉、それはふつうの雪だったのです。
そしてその次の年も、また次の年も、お砂糖や小麦粉は降ってきませんでした。
やがてたくわえてあったお砂糖や小麦粉もついになくなり、すっかりなまけ者になってしまった人たちは、大変困ったという事です。
~中国の昔話~
手作りのお花のキャンドルは販売もしています。。
思い出のある生花のブーケなどの写真があったら永遠に飾っておけるようにお花のキャンドルとしてお作りいたします。。
お好きな香りを入れて作りまーす。。
殆どのお花を作ることができるので気軽に相談してね。。
カタログではないけど「かおりキャンドル・商品紹介」HP
で参考までにみてもらえたら嬉しいです。。
お好みの香り&色でいつでも作るのでおっしゃってくださいね。
個数や納品の期限。。相談に応じるので気軽にアクセスしてね。。
キャンドルで作りたいお花を作ってみませんか?
1日かけて作ることも可能です。。
(数日に分けて作ることもできます)
急に作りたくなった方や時間厳守が嫌で好きな時に習いたい方。。
(小学4年生以上であれば保護者と一緒にキャンドル作りが出来ます。)
福生の工房
では平日も土日もいつでも対応(休日は不定期)してますので気軽に連絡してね。。
☆2名以上の受講希望者のみ日にち指定&時間指定できます。
(こちらは第一希望&第二希望をお願いします)
連絡待ってまーす。。
希望者は電話042-530-1111
or
メールkaori_candle_koubou@yahoo.co.jp まで連絡してね。。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
『自宅で簡単に作れるバラのキャンドルキット』 販売中です。。
小さなお子さんや初心者の方でも簡単に作ることが出来ます。
楽しみながらチャレンジしてね。。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;: