運動会に行ってきました | あんなこといいな。できたらいいな。節約頑張る家計簿ブログ

あんなこといいな。できたらいいな。節約頑張る家計簿ブログ

高齢出産した為、家計の整えを早急に!我が家なりの節約、家計簿、子の教育等について書きたいと思っています。ネガティブ思考で更年期も突入したりして、正直しんどいけど平凡な日々の中にちょこっと幸せ探して生きたいです。よろしくどうぞ☆

こんにちは☆

 

 

 

次男の運動会に行ってきました

2種目のみ

午前中で終わり→お弁当無し

 

 

 

時短でとっても良いです口笛

 

 


 

ただ、高学年になると

長男の時はソーラン節とか

めちゃカッコいいのやってたんで

そういうのも見てみたいと思いますが

コロナ明けて

今後どうなっていくかはまだわかりません

 

 

 

 


ところで老眼ですよ。

急にスミマセン滝汗



私、

元々視力が良いので(?)

早めにきてたんですが

 

 

 

 

イベントのビデオ撮影は

基本的に私がやっていて

外だと眩しくてサングラスしたりするのですが

遠くは見えます

 

 

 

ただ、ビデオの撮影画面が

近すぎて見えません真顔

 

 

 

 

そもそも遠くにいる

同じ体操服を着た子がいる中で

我が子を探すのも大変

 

 

 

あ、見つけた!と思って

録画ボタン押すのですが

画面がよく見えず



 


誰を撮影しているのかすぐにわからなくなるチーン

 

 

 

 

数年前の長男の時はこんなことなかったのに

この数年での老化現象に凝視

とてもとても困っています凝視

 

 

 

 

今の所

野外では老眼鏡かけてませんが

(かけるほどではないと思っている)

 

 


 

遠近両用メガネ?みたいなの

早々に検討しないといけないかもしれません泣き笑い

 

 


運動会頑張ったご褒美!!

何処で撮ってんねんver.




夫の奢り(子供の分だけ)




私もたっぷり楽しみたかったので

自分の分は自分で払いましたが笑




美味しくいただきました飛び出すハート



 

遊びに来ていただきありがとうございます

私(高齢出産)と男3人(夫、中2&小2)の4人家族
お金のこと、子達の成績UPを願い

基本グチ&言い訳多め

あんなこといいなを頑張りたい主婦ブログですスター

 

 


テスト前の長男がいて

勉強に追われてますが

私も丸付けに追われています

 




家庭学習をサポートしてる親御さん達ぃー




なんかこれ

永遠の作業な気がして

軽く気が遠くなりませんか?赤ちゃんぴえん






好きでやってるんですけどね

もうほんとに

手の引き加減がわからないうずまき魂




 

 


次男のプリント学習も

少しずつ増えて

丸付けをした後に

もうちょっと次男に合った

勉強法を考えたいけれど

 

 

 

復習メインか

先取りを始めようか

まだまだ悩みますねー真顔

 

 

 

 

つきっきりできれば

先取りもできそうだけど

 

 

 


一人でさせるとなると

記憶の定着が不安定なことも

まだまだ沢山あります

 

 

 

 

 

言い方悪いのですが

 

 

 

 

長男の勉強のやり方

そのままでいくと

 

 

 

 

もしかしたら次男も

あー。こんな感じになりそう!つまらん!

なんて

とっても長男に失礼なこと考えてしまう真顔

(言わないよ、言いませんけどね)

(長男は頑張ってる、賢いんだよ、と次男には刷り込んでいます→私自身にも)
 

 

 

 


せっかくなので

違うアプローチで

次男の得意科目

増やしていけたらなと思う母なのでした