あんなこといいな。できたらいいな。節約頑張る家計簿ブログ

あんなこといいな。できたらいいな。節約頑張る家計簿ブログ

高齢出産した為、家計の整えを早急に!我が家なりの節約術、家計簿、子の成長等について書きたいと思っています。ネガティブ思考で更年期も突入したりして、正直しんどいけど平凡な日々の中にちょこっと幸せ探して生きたいです。よろしくどうぞ☆

こんにちは☆

 

 

最近

私のPCにゲームを投入されて

長男に占領されて

ブログ書くタイミングが難しいこの頃です真顔

 

 

 

 

スマホは文字が小さすぎて長々と打つの大変なのよね

←老眼もあるけど打つのおっそいの爆笑

 

 




 

 遊びに来ていただきありがとうございます

私と男3人(夫、中2&小2)の4人家族
お金のこと、成績のこと

あれもこれもできたらいいな

ゆるーく記録するブログですスター

 

 

昨日の夕方

ピンポーンと鳴って、出てみると

 

 

 

近所の子供が

黒猫「家にお母さんいなくて鍵持ってなくて」
 
と助けを求めにきました。
 
 
 

えらいなぁ。と思った
生きる術をちゃんと知っている子

(ちなみに次男の友達で、私とその子の親とも知り合いで、身元?の安心はできる子)
 
 

 
「お母さん帰ってくるまで待ってていいよ」
と家に入れ
(前にも一度似たようなことがあった)
 

母LINEも知ってるので
子が我が家にいるよと送信しておく
 
 
 
 
けど、
急に来られると
まぁ片付いてないし
ちょっとソワソワ泣き笑い
 
 
 
次男と喋るでもなく
家の中見回して
これ何?とか
こんなの持ってるの?とか
私に話しかけまくる汗うさぎ
 


おしゃべり好きっ子
 
 

悪い子でないのはわかるんだけど
おしゃべりが過ぎるので
家の中のあれやこれやを
自分の親に話して
(下手したら外でまた別の人に話して)
ささーっと広まることが怖かった・・・
 
 

 

 

たまたま

その日は次男が

学童に行かず早く帰ってきてて

 

 

 

ニコニコ「時間あるね~。」からの

ニコニコ「プリント学習もう5枚やろっか。」からの

 

(朝に小1の漢字プリント数枚終わっていた)

 

 

 

うーん「国語は、いやー」と言うので

 

 

 

 

算数プリント4枚と

ローマ字プリント1枚の勉強中でした

 

 

 

 

その女子が


黒猫「〇〇(次男)勉強してるの?宿題は今日ないよね?」

 


と言ってて、

 

 

 

ニコニコ「●●ちゃんは家で勉強しないの?」


と聞いてみると

 

 

 

黒猫「こういうのはしない」

黒猫「英語はまだ小学生だからしない」

 

 

 

とかなんとか。。。

 

 

 

 

不安「お、おう。そっか。」

 

 

 

 

家庭学習も

小学生での英語学習も

当たり前?とまでは思わなくても

大体やってるんじゃないかなー?

なんて勝手にイメージしてて

ちょっと拍子抜けしました無気力

 


 

 

 

その子が帰宅してから

次男に

 

 

 

真顔「我が家に生まれたばっかりにごめんね」

 

 

 

 

と、思わず謝ってしまったわ

 

 

勉強勉強、な母さんでごめんよ

 

 

 

その後ろで夫が

「その勉強がいつか自分の役に立つ時がくる」とか言ってましたけど真顔


夫は勉強を強いられたことはなく

何気にやれば出来て

試験などに落ちたことのない人生を送ってきた人

説得力あるのかないのかわからない

 

 

 

 

次男の、時々出る

 

ウシシ「オレも賢い」

 

って口癖が、母としては好きだわー。

 

 (母が長男を誉めた後によく言う笑

 

 

 

 一応、算数が得意科目らしいよ!爆笑

体育が一番好きだけどね!ニコニコ

音楽はリズム感あるから大丈夫らしいよ!ニヤリ

図工だけが、どうしてもダメっぽいキョロキョロ

 

 


小2から内申点意識するのは早いですか?




看板持ち





 

まじかるクラウン 綺麗になりますように

 

 

 

 

 

 

 

まじかるクラウン これ欲しいかもー目

 

 

 


 

皆様今日もお疲れ様です!

 

 

お付き合いいただき

ありがとうございましたドキドキ

 

 

フォローしてね

いいねも喜びますーおばけ