英語学習法 | ハナのLearning Square

ハナのLearning Square

好奇心のおもむくままに、いろんなことを学ぶのが好きです。その学びをアップしています。

英語の勉強歴はかなり長いで、いろいろな学校や個人の先生に習いにいったりしました。


また、海外勤務や留学経験もあるので、英語で仕事ができるレベルではあります。(TOEICは920点)




それでも、洋書がスラスラ読めて、英語でコーチングができるくらいのレベルまで英語が上手くなりたいとずっと思い続けていました。




そんな中、英語学習コンサルタントの方と出会い、私にあった勉強法を教えてもらいました。


まず読解力アップのために、以下の7冊の参考書を読みながら理解することを目的として、2順読むというものです。




今1巡目の4冊目です。来年3月のTOEICを受検して、どれくらいスコアがアップするか、頑張ってみようと思います。






<読解力アップ>




(1)大岩の一番初めの英文法(東進Books)

(2)大矢英語の読み方講義の実況中継(語学春秋社)

(3)英文読解入門基本はここだ、改訂版(西きょうじ、代々木ライブラリー)

(4)英文熟考<上> (竹岡広信、旺文社)

(5)〃     <下>

(6)最難関大への英文解釈(大矢、桐原書店)

(7)ポレポレ英文読解プロセス50(西きょうじ、代々木ライブラリー)