キャリアカウンセラー講座 DAY1 | ハナのLearning Square

ハナのLearning Square

好奇心のおもむくままに、いろんなことを学ぶのが好きです。その学びをアップしています。

GCDF- Japan という組織のキャリアカウンセラ-講座(全12回)に通うことにしました。

理由は以下の三つです。

①HRというキャリアの幅を広げたい、差別化になる
キャリアや人間の心理・行動に興味がある
③話すことよりも聞く方が得意なので、カウンセリングが強みになりそう

先週の日曜日が第一回講座でしたが、9:30から18:30なので終了後は結構疲れました。
参加者は、私のような企業の人事や人材紹介会社、経営者、心理カウンセラ-などバックグラウンドは様々でした。
先生の講義もありますが、グル-プディスカッションや発表といったExerciseも多くありました。

細かい内容になりますが、自分の復習もかねて授業の内容をアップしてゆきます。




AGENDA
(1)自己紹介
(2)GCDFの概要
(3)基本的な用語
(4)CDFに求められるコンピテンシ-、能力

(1)自己紹介
・まずは1対1の自己紹介をづつ行いました。その後、クラスの全員の前で一人づつスピ-チ。
・1対1の自己紹介は、相手との信頼関係を築く、という練習もかねていました。
・笑顔、目線をあわす、うなずき、適切な質問、確認といった傾聴の姿勢を意識しました。

(2)GCDFの概要
・GCDFは、Global Career Development Facilitatorの略で「全世界でのキャリア・ディベロプメント(発達・開発)の促進者」
・長引く不況に対応すべくアメリカのクリントン政権下の雇用対策支援策の一つ。One-stop Center(いわゆるハロ-ワ-ク)を全国展開し、その職員をCDFとしてトレ-ニングするため1997年に開始されたプログラム。
・日本には1999年、㈱リクル-トにより導入された


(3)基本的な用語
①Career
「個人が生涯を通じた職業(職業経歴)選択にかかわる活動・態度と、「働くこと」にまつわる自由時間、余暇、学習、家族との活動などを含んだ個人の生涯にわたる生き方(ライフスタイル)のプロセス(過程)

②Career Development
上述のキャリアの発達開発の様

③Career Counseling
Career Developmentを援助するもので「職業選択だけでなく、進学も含めた、さらに人が職業生活を送っていくうえで関連するあらゆる問題」を対象とするカウンセリングのこと。

④Career Guidance
Career Counselingを中核とした様々な施策(※)を通してクライアントのCareer Developmentを支援する。

(※)就職セミナ-、キャリアの作り方、自己PRトレ-ニング等

⑤Career Planning Process
クライアントは必ずしもこの順番で薦めるわけではないが、枠組みを理解し、クライアントが今どのプロセスにいるのかを把握する。

1.自己理解(Self)
職業への興味関心、自分の価値観、抱えている問題などに関する情報を収集する

2.選択肢に関する情報収集(Option)
職業・仕事を調べるなど、就職の可能性、自分がとり得る選択肢などに関する情報収集

3.統合・意思決定(Match)
可能性の確認、自分にとっての価値の評価などによって、長期・短期の選択肢を選ぶ

4.目標設定・行動(Action)
目標を設置し、目標達成のために必要なステップを考え、行動に移す



(4)CDFに求められるコンピテンシ-、能力
■12のコンピテンシ-
①Career Development Models
②Helping Skills
③Assessment
④Ethical and Legal Issues
⑤Diverse Populations
⑥Labor Market Information and Resources
⑦Technology
⑧Employability Skills
⑨Training Clients and Peers
⑩Program Management/Implementation
⑪Promotion and Public Relations
⑫Consultation


■ヘルピング(カウンセリング)に必要な基礎的な能力
(1)聴く力
(2)話す力
(3)観る力
①クライアントを観る力
②CDF自身を客観的に観る力
Self-Awareness
・自分がクライアントとどう接しているか(立ち位置)を自己分析
・自分の価値観、くせ、特徴を把握する←日常の中での気づきをとどめておく
③プロセスそのものを観る力
④沈黙




LEARNING
・キャリアは生もの。時代や雇用環境によっても、変化する。キャリアカウンセラ-は、世の中の流れを掴み、常に変化に対応して行かなければならない。
・CDFはクライアントの気持(知・情・意)を捉える。
・全ての決定はクライアントが行う。CDFは、方向性や答えをアドバイスするのではなく、本人が決定できるよう支援する。


COMMENT
・内容がかなり盛りだくさん。
・結構アカデミックな部分がありますが、それはそれで面白いです。
・クラスやグル-プでもっと和気藹々となるかな、、と思っていましたが、ちょっと大人しいかな、というのが感想です。


まずは全ての講義に出席して、7月末の資格試験に合格するのが目標です。フォトリ-ディングとマインドマップを習得して、試験の準備を効率的にやりたいと思っています。試験も1回で合格したいし、7月の沖縄ダイビングも絶対行きます!!