【お子さんと子育て教育に関わる皆さまへ】  


5年程前にご縁を頂いた プロのおもちゃクリエイターの野出 正和さん。 

野出さんの営むMuku-studioのHP


木のおもちゃの開発、テレビ番組や動画用のオリジナルからくり装置の企画・製作、工作教室、イベント企画、講演、執筆等で活躍されています。 


野出さんのお話を聴いて
①子供から大人まで「自分で考えて楽しめる」ものを創り出しているところ
②ワークショップでは「笑顔と喜びを共有」する環境を提供しているところ 


この2つに共感し、いつか愛媛でも野出さんのワークショップを開催できたらいいなぁと思っていました🍀 


それから時を経て 野出さんが全国を旅しながら工作教室をしており、5.6月に四国入りするという情報をキャッチ。 


私の猪突猛進が発動し、連絡を取らせて頂いたのが2日前。
唯一残っていた日曜日 5/26に野出さんの工作ワークショップを愛媛で初開催できる運びになりました♪ 






何の計画もないまま「想い」だけで走り出し、開催まであと10日という本日、参加募集を開始しました。
(集客にご協力頂けると泣いて喜びます✨)

 

なかなかない機会ですし、絶対に来てよかったと思って頂けると思いますので、ご興味のある方は是非いらしてください🍀 


今回は、木材を使って自由な発想でコロコロとビー玉を転がす迷路やドミノをつくります。
プロのボンドの付け方を学べたり、創る楽しさを味わいながら唯一無二の木工作品をつくることができます。 

そして 野出さんのお人柄に触れて話をして頂きたいです♪ 


対象は 幼児から大人まで どなたでも楽しめます。
 
現場で多くの子どもさん達と接してこられ、保育園の園長もされていた野出さんが、大人向けに子供さんへの声かけやどのようにやりとりしたらいいのかのお話もしてくださいます。 


保育士さん、学校の先生、児童支援員さん、教育学部の学生さんにも是非ご参加いただきたいです。 


皆さまのご予約を心よりお待ちしています。

下記メールフォームよりお申し込みください。
https://ws.formzu.net/sfgen/S733385823/ 


今、全国をアメリカのスクールバス(キャンピングカー風)で回られている野出さん。何とそのバスからシャボン玉がでるそうなんです✨
夢がありますよね♪
当日、そのバスで来られる予定ですのでそちらも楽しみにしてください🌈