冷凍お好み焼き、冷凍グリル野菜の煮びたし風、冷凍インゲンのナムル風 一人飯 | 包丁まな板鍋を使わない自炊記録

包丁まな板鍋を使わない自炊記録

一人飯なので基本ずぼらです。どうしようもない日ばかりです。

包丁まな板鍋を使うのは面倒です。
料理は調理の前工程、後工程も含めると大変です。
企業さんが開発した市販品に味付けは任せます。

でも、きちんとしたい、野菜食べたほうがよさそう、みたいな。

こんにちは。
土曜の昼飲み用献立です。
 
昨晩泊りがけの出張から解放され、日本に戻ることができました・・・
今日は昼までだらだら布団の中で過ごし(ワンコもいないので)、中途半端な時間に、本日の第一食目となりました。
 
【献立1】 お好み焼き
冷凍お好み焼き(ローソン)
 
【献立2】 冷凍グリル野菜の煮びたし風
冷凍グリル野菜(セブンイレブン)
白だし、削り節
 
【献立3】 冷凍インゲンのナムル風
冷凍インゲン、いりごま、鶏がらスープの素、胡麻油

 

煮びたし風の準備です。

冷凍グリル野菜をと白だしをお皿に盛り

チンします。

削り節をかけて和えます。(入れすぎました)

 

冷凍インゲンのナムル風です。

冷凍インゲンをチンして、

鶏がらスープの素、いりごま、胡麻油で和えます。

 

冷凍お好み焼きは外袋に言われた通りに

チンするだけです。

完成です。

 

出張帰りで、ようやく一息つきました・・・

ちなみに、今回の出張先は韓国だったのですが、街中はごみが少なく清潔で(そうではないところもありましたが)、キャッシュレスが進んでいました。ごはんは美味しいですね。

 

出張中、ペットホテルに泊まっていたワンコは夜に、ペットホテルの方が夜連れて帰ってきれくれる予定です。早く帰ってきてほしいです。