㎝と㎜に大苦戦・・・

息子の学校の教科書では今㎝と㎜をやっています。

筆算はこの後やるようですダッシュ

 

そしてこれが悩みの種。

イマイチ意味が分からないようですタラー

夫は、『自然と身につくから気にしなくても大丈夫』

っていうんですが、

宿題の度にキーキー言われると気になってしょうが無い。

 

1㎝=10㎜というのは理解しているんですが、

“Q 2㎝7㎜は何㎜でしょう”

と言う問題になると息子は訳が分からなくなるようで

“2㎜”となるんです泣

 

あと、ものさしで長さを測るときや、

指定された長さの線を引くときに

始点が0うまく合わせられずに

違った答えになったりもやもや

 

慣れている大人からみると、

『ただ計るだけでしょ悲しい

ってなるんですがきっと難しいんでしょうね。。。

それともうちの息子だけ?

とかちょっと考えちゃいます悲しい

そんなこと考えちゃいけないって思うんですがねダッシュ

練習あるのみですね炎

 

このプリントを毎日1枚ずつ取組んでいます星

 

ってか、今後『かさの単位』になったときも同じ状況になりそうで恐怖しかないもやもや


 

 

とりあえずコチラ買ってみました。

長さとかさ両方網羅♡


中身もこんな感じで取り組みやすそうです✨

ちょっと気が早いけど、

夏休みに取組もうと思います炎

 

 

デオエースについて勝手に語っています星

もう、お気に入りすぎてんもっと早く試せば良かったと後悔しています・・・泣