2023-3ソウル旅8~仁寺洞の路地裏でヘチャンマッコリ! | 韓国飲みある記

韓国飲みある記

ちょっと韓国まで飲みに行ってきます。

ソウル旅、2日目の続きです。

 

のりさんとのはしご酒の〆飲みは、仁寺洞のメイン通り?から少し奥まったところにある、マッコリ酒場で。

 

「ユモクミン」

 

こんな感じの路地にあります。

 

この日はあったかかったから、外のテーブル席に陣取ります。

韓国の外飲み楽しいですよね~。

 

酒はヘチャンマッコリ。

パンチャンはガッキムチ(大根の葉っぱのキムチ)、海藻のナムル?、大根のキムチじゃなくて煮たやつかな。酒飲み心をくすぐるラインナップ。

 

ヘチャン美味しいんですよね~。

超ドライなマッコリ、ソンミョンソプを飲みやすくした感じで、韓国内でも評価の高いマッコリだと思います。たぶんw

 

↑はアルコール度数6度で、9度、12度、さらにその上もあるらしい。

度数が上がるほどお値段も高くなるけど、9度までしか飲んだことないから、いつかその上もチャレンジしてみたいな。

 

ちなみにこのお店、韓国好き飲兵衛のバイブル?YouTubeの「大人の韓国グルメ ココチャンネル」で紹介されてて、ヘチャン飲んでるのを見て「行きたい!」って思ってたんです。

のりさん、お付き合い感謝ですm(__)m

 

何はともあれコンベ~。

 

アテはトゥブキムチ。

右の赤いのは明太子。

 

酸っぱ旨くてマッコリに合う合う。

 

てかね、この日すでに5軒目でまあまあ酔っ払い&お腹いっぱいで、アテもマッコリも一品ずつ。

マッコリの種類も豊富っぽいし、他にもいろいろアンジュ(アテ)もあるみたいだから、人数揃えてまた飲みにきたいな。

 

さてさて、時間は18時くらい。

11時集合で5軒(1軒はピンスだけどw)7時間もお付き合いいただいたのりさんと別れの時間。名残惜しいけど先に帰られるのりさんを見送って、もうちょこっと1人でダラダラ飲んでたのでした~。

 

のりさん、ほんっっっとにありがとうございました!

またソウルに行った際は、連絡させていただきます!

 

マッコリ飲み干して、ホテルに戻ったのでした。

 

 

 

↓インスタやってます