眼科手術に行って来ました
こんばんは…😃
もしくはこんにちは😃
2年前の2月から
私の右目はぼんやりと歪んで見えるようになりました。
病名は右目中心静脈閉塞症です。
詳しく(?)は一番最初のブログに書いてます
↓
お昼からM病院で眼球注射の予約をしていたので
旦那も仕事を休んでもらい
行って来ました。
引っ越し前の大学病院でも眼球注射してましたが
そこでは手術ではなく処置と言って
普通の処置室で普通の椅子に座り
右目を洗って麻酔の目薬を滴らし
眼を開く器械を付けたら先生が来て
あっという間に注射を刺されていましたが…
引っ越して紹介された有名なM病院は
手術と言って
手術室で
手術台のような大きな椅子に座り
色んな液体を右目にかけられ(何をされてるかわからない…)
眼を開く器械をテープで付けられ
顔に布のようなものを頑丈に被されて
刺される右目部分をハサミで開けられて刺されます。
病院によって違いがありすぎますね…
もう2年以上3ヶ月毎ぐらいにアイリーアを刺されてて
もう何回したのか数えてなくて去年の旦那のウツ事件以来
記録もしてなかったです…。
ただ今回は…
先月の検診の時に効果が全くなくて
現状維持ではなく
むしろ視力は悪くなって来ていると言われて
「もう一つ上の注射をしましょう」
と助言されました。
え?上の注射とかあるんだ?
とびっくり‼️![]()
「1万程高くなるんですが…」
ただでさえ一本5万円近くする注射が
さらに高くなるって事ですか?![]()
3ヶ月毎の注射が半年くらい毎になるかもしれないとの事で
了承しました。
そうなるとは保証はないですが
少々…いや…随分と高くなりますが![]()
そんな訳で受けた注射ですが
今までに無いくらい
刺された時のチクリが
痛かったです。
いつもと違う先生だからですか?
正直…手術室に5、6人くらい覆面のように
装備した人がいるしで
見える左目も布で被されてるから
誰に刺されてるのかわからない…。
刺された後は
気泡が入ったようで
下の方に黒い大きな丸が
ウヨウヨと
踊ってます。
もうこの黒い丸は何度も見てるので
慣れてしまいましたが…![]()
何はともあれ…
暑くなり…
この日の病院がある地域は最高気温35度だったらしく
夕方のニュースにもなっていて
炎天下の駐車場に停めた車は乗れるもんじゃないです。
帰りの買い物前に
思わずサーティワンに寄ったのですが…
そこでも駐車場待ちの渋滞だったりで…
暑い夏が来たみたいですが、
まだ梅雨が来てません…
梅雨入り前に
クーラー掃除するつもりでしたが
すでに稼働始まりました…。
急激にミニトマトも成長して
実を付けてます
ここまで読んで頂きありがとうございます![]()

