このラノの予想をするなど | self-complacency

self-complacency

ライトノベルの感想を書いてました。


というわけで、発売がまもなくに近づいてきました、このラノ2013。
フラゲを考えると17、18日辺りにネタバレが出て来るんだろうなぁ。
ラノベを本格的に読み始めてまだ一年ちょっと。知識の浅い部分もまだまだあるけれど、少しは詳しくなれたはず。好きって気持ちも衰えずに続いているし、今では立派に趣味の一つと言えます。

……という前置きはさておき、予想なんかをつらつらと書いてみる。
※個人的希望に拠るところも大きいので、そこはあしからず_(:3 」∠)_

作品部門

第1位:ソードアート・オンライン
第2位:魔法科高校の劣等生
第3位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
第4位:バカとテストと召喚獣
第5位:僕は友達が少ない
第6位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない
第7位:とある魔術の禁書目録
第8位:<ココロコネクト>シリーズ
第9位:ベン・トー
第10位:アクセル・ワールド

その他注目作の順位予想
『六花の勇者』 11位
『デート・ア・ライブ』 12位
『羽月莉音の帝国』 13位
『変態王子と笑わない猫。』 14位
『ゴールデン・タイム』 15位
『のうりん』 17位
『ノーゲーム・ノーライフ』 18位
『も女会の不適切な日常』 19位
『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』 21位
『楽聖少女』 22位
『境界線上のホライゾン』 23位
『織田信奈の野望』 29位
『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』 38位

アニメ化効果でさらに人気が底上げされたSAOがまあ1位なんじゃないかな。重版して300万部とか突破してたし。
個人的にははまちがトップ5に入って欲しい。今となっては相当の人気を獲得したから、間違いなく良い順位に食い込んで来ると思うけど。

イラストレーター部門も興味はあるけどそこまで詳しくないからなぁ……
表紙を見る限り、白身魚さんが上位にランクインしてそうな予感。
あとはぽんかん⑧神が高い順位に入ってくれたら嬉しい。ほら、はまちだけじゃなくキリカも人気だし!