「ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです」感想 | self-complacency
- ノーゲーム・ノーライフ1 ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです (MF文庫J)/榎宮祐
- ¥609
- Amazon.co.jp
-
- ニートでヒキコモリ、だがネット上では都市伝説とまで囁かれる天才ゲーマー兄妹・空と白。世界を「クソゲー」と呼ぶそんな二人は、ある日“神”を名乗る少年に異世界へと召喚される。そこは神により戦争が禁じられ、“全てがゲームで決まる”世界だった――そう、国境線さえも。
他種族に追い詰められ、最後の都市を残すのみの『人類種』。空と白、二人のダメ人間兄妹は、異世界では『人類の救世主』となりえるのか?
――“さぁ、ゲームをはじめよう”。
通り名 『 』(空白)と呼ばれ、都市伝説として噂されるほどのゲーマー兄妹、空と白。二人は突然現れた神を名乗る謎の人物とのチェス対決の末、異世界に飛ばされてしまう。目覚めると、なんとそこはゲームで全てが決まるという世界だった――。
あっという間に読めちゃいました。
そして、はっきり言って想像以上でした…! 何だこれ、ここ最近読んだ新作の中で一二を争うほど面白いぞっ!?(驚愕)
主人公がキャラ立ちしているのが何より良い。所謂最近ありがちとされるラブコメではヒロインが目立つことが多いが、この作品に関しては空のかっこよさがすごくよく表れている。人間的にはダメな奴なだけにそのギャップが何とも。
兄妹二人の相性も抜群でしたね。空の天才的な読み、かけ引き、判断力。白の圧倒的な才能、ゲームパワー。
ダークヒーロー的だというのは言い得て妙だなあ(笑)
「面白い」ってこういうことだ、と改めて思い出させて貰った感じです。
MFらしさ、萌えの部分も結構あった感じ。イラストとか。
――“『 』に敗北はない”――
くうはく
クラミーとのチェス勝負も熱かった!
「まぁ、見てろーーこのゲームは俺の担当分野だ」ここ超かっけぇ…!と思った台詞です。CMで流れそうだなとか勝手に脳内妄想するレベル。
二人は今まで鍛え上げたゲーム力をフルに駆使して、見事に勝利を収める。
空も白もかなりの負けず嫌いで、三日も互角の勝負を続けていた、と。
18歳としか明言されていないので、空がギリ高校生なのか卒業してるのか、はたまた途中で投げたのかは謎。
登場人物の数も多すぎず少なすぎず、絶妙だったと思います。ステフはおっぱい要因…(ゴクリ
榎宮さんが漫画家だとは知らなかったな~。どうりで文章もちゃんと書ける訳だ。納得。
次巻は十六種族序列6位天翼種(フリューゲル)と十六種族序列14位獣人種(ワービースト)が出てくるそうで。二転三転する熱いゲームに期待、二巻も非常に楽しみです。

