高速無料化でCO2排出33%増 車利用増え鉄道減少と推計 excite共同通信からです。 | Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

Viva La VidaハモンカルマンズHamon'n'Karman'z

人生には平等に必ず三度のチャンスが与えられている。
しかし、それに気づく者と気づかぬ者がいるのです。

高速無料化でCO2排出33%増 車利用増え鉄道減少と推計 excite共同通信からです。

二酸化炭素の温暖化との関連をしっかりと検証するきっかけ作りなのでしょうか?

車が快適に移動できる手段で、痴漢冤罪事件にも巻き込まれないだとすると、車を移動手段として選択するのは当然かも知れませんね。自然な流れを不自然なものに変えようとすると、どこかに無理がかかりますよね。

利権にしがみついている人達も、自然の流れに逆らっているので、無理がかかって消滅して行くのでしょうね。

<転載開始>
高速無料化でCO2排出33%増 車利用増え鉄道減少と推計
 国交省は15日、すべての高速道路無料化で自動車の年間利用者が57・5%増加する一方、鉄道の旅客数は10・6%減、航空の旅客数は4・2%減になるとの推計結果を明らかにした。二酸化炭素(CO2)の排出量は全体で33・0%増えると推定。高速道路の原則無料化を進める民主党中心の新政権は温暖化対策との整合性が問われそうだ。金子国交相は無料化について「財政問題を含めて総合的に判断してもらいたい」と注文。
<転載終了>