ようやく種目の紹介ができました。長い道のりでした。遠回りと言うか、道を逸れ過ぎたのかしら?しゃーないわね。
トレーニングTrainingを始める前に、ウォームアップwarm upをしましょう。どんな競技でもいきなり運動を始めることをする人はいないと思うけど、普段運動していない人の為に、運動前にはウォームアップwarm upが大切です。そうそう、ラジオ体操Radio gymnasticsなんてやってる人もいないと思いますが、ラジオ体操Radio gymnasticsも体に悪いのでやらないで下さい。やっている方はすぐに辞めてください。
しっかり体を温めることは、怪我の予防に効果的です。今の季節は冷えていますので10分位を目安にしましょう。長ければ良いと言う物でもないのです。体を短時間で暖める工夫をしましょう。お部屋の暖房は少し低めの設定にしておいてください。寒すぎると運動する気がなくなる人もいるようなので、室温の下げ過ぎに気をつけてください。快適な温度が良いでしょう。
よくストレッチstretchしている人をみかけたりしますが、トレーニングTrainingに前に限って言うと、辞めてください。筋肉に疲労物質が溜まってしまって、トレーニングTrainingに悪影響が出てしまいます。ストレッチstretchはトレーニングTrainingの後にしてください。良い筋肉を作るのにも筋肉の成長にも効果的です。
簡単なウォームアップwarm upとしては、体を揺らすように動かすことです。手足を軽く揺らすことが大切です。その時に頭は振らないように気をつけてください。それと、足首を良く廻してください。右利きの方は右足から、左利きの方は左足からです。片方の足をもう片方の足半分くらい前に出し、つま先立ちして膝で円を描くように動かすと足首は良く動くでしょう。足半分出した時の、片方の足のつま先立ちは背伸びをするようなつま先立ちで、膝は軽く曲げてください。バレリーナBallerinaの様なつま先立ちは間違いです。
手や膝で円や8の字、∞の字を描くように空中で動かすこともお勧めです。もちろん利き手や利き足から始めて下さい。この動きを続けてやると家の中で、道具も使わずに有酸素運動ができるようになります。
体が温かくなるのを感じたら、トレーニングtraining開始です。
トレーニングtrainingは1週間を一区切りに考えていきます。最低1日は必ず、完全休養日を作りましょうね。
初心者のトレーニングtrainingは1週間に1度やるとトレーニングtrainingで刺激を受けた部分の筋肉を維持することができます。1週間に2度やるとトレーニングtrainingで刺激を受けた部分の筋肉の成長を促します。
胸、背中、脚の各部分を週2回ずつトレーニングtrainingするように計画を立ててください。
いままで、運動をしなかった人は、女の人は14歳ころから、男の人は16歳頃から、毎週少しずつ筋肉は、確実に落ちています。驚愕しましたか?
しっかり、トレーニングtrainingを続けて行くと筋肉は成長してくれます。Shape upできます。
それは、年齢が低ければ低いほど効果が早いのですが、どんな年齢でも効果が最も早く出る方法でやっていただきます。カイロプラクティックChiropracticも年齢が低ければ低いほど効果的になります。体に良いことは低年齢の方が効果的なのです。オイラもカイロプラクティックChiropracticを赤ちゃんの頃から受けていると良かったと思います。でも、過ぎた時間は遡れないので、タイムマシーンTime machineがあったら、オイラが生まれる前から母親の体にカイロプラクティックChiropracticを定期的に受けてもらうことから始めますね。いやいや、両親のさらに両親の先の先全てにカイロプラクティックChiropracticを受けてもらいたいですね。しかも定期的にね。凄いことになりそうやね。そして、オイラが生まれたらすぐにカイロプラクティックChiropracticを受けるような世の中になると良いわ。
過ぎた時間は遡れないので、これからを大切にしていくので、オイラはカイロプラクティックChiropracticを毎日受けています。オイラの大切な人達はちゃんとカイロプラクティックChiropracticを受けています。ありがとうございます。
もちろんシェイプアップShape Upにも役立ちます。