今日も佳き日を… 35歳からの肺腺がん(HER2)ステージⅣ ライフ -2ページ目

今日も佳き日を… 35歳からの肺腺がん(HER2)ステージⅣ ライフ

現在42歳 8歳と11歳の男の子のお父さんです。肺腺がんステージⅣの治療や生活をつづります‼

旅は11日目

 

今日は笠間という栗や

笠間焼きで有名な地域に寄りました!

 

行って知ったのですが…

茨城県は栗の生産量が全国1位で

その中でも笠間市は県内で

栽培面積と生産量がともに最も多く、

全国有数の栗の産地とのこと…

朝からその栗や常陸牛が食べられる

「道の駅 かさま」の食事コーナーは

開店前から大行列でした…

 

行列には並ばずに…

笠間焼の共同販売センターで

ちょっとお買い物をし

 

石切山脈という

明治32年から100年以上続く「稲田石」の

日本最大級の採掘現場にも寄ってみました。

なかなかの見事な景色でしたが…

 

何故かそこにあるモンブランが人気なようで

ここでも行列が…

石切山脈の風景よりも

このモンブラン目当てで

来ている人の方が多いみたいです

 

その行列には並ばずに…

つくば学研都市の並木を通り過ぎ

 

霞ケ浦までやってきました!

うーん 水辺の景色

落ち着きます。。。

 

 

 


 

旅は続く…

 

旅は10日目

朝から栃木はザザ降りの雨

なので、散歩はしないで

ゆっくりしてから

十数年ぶりの益子へ向かいました。

 

益子焼の窯元が集まる地域に到着!

到着した頃には雨もあがり

天気も回復!!

 


新しいお店が出来ていたり…

(ツタが茂ってる外観も◎ですが

 中も素敵な空間でした。)

 

懐かしいお店や場所もあったり…

 

古道具のお店や焼き物を見たりしながら

半日ぶらぶらしました。

 

素敵な陶器のものもいっぱいあったけど
家の食器はこと足りていて
「食器はもういらないよ」状況なので…
 
家のブリキバケツの底に
穴が開いてしまっているので
ブルーのバケツと
木の台(実はお釜の蓋)を
古道具屋さんで購入っ
(益子なのに焼き物を買っていないという…)
 
そんなこんなで焼き物のまち益子を
堪能した一日でした。。。
 
 
 
 
 
旅は続く…

旅は9日目

 

朝は猪苗代湖を散歩

 

防雪柵の資材が建物に使われていて

調和していて良いなぁと思ったのでパシャッ

 

車を走らせて、山道をいくと…

大笹牧場というところに到着

 

途中、牛を眺めつつ

霧降高原というところを通過し

 

やってきました日光っ!!

 

イイ苔っぷりです!

 

紅葉もチラホラ

 

「どうする家康」の影響もあってか

平日だけど観光客でごった返してました…

 

東照宮だ!

 

小雨も時折降っていたこともあり

マイナスイオンおそらくたっぷりの

新鮮な空気をいっぱい吸いましたヨ

 

よくなり「ます」ように!

(ダ ダジャレや)

 

杉(すぎ)に楢(なら)のやどり木

「すぎ(好き) なら 一緒に!」

ということで

縁結びの木…らしい…

(また ダジャレや!)

 

有名な 見ざる 聞かざる 言わざる

 

 

高野山の奥の院みたいな

聖域な感じもところどころするも

修学旅行の学生の列とも一緒になってしまい

人が多すぎて…

ワイワイガヤガヤ~

 

家康公の墓所への207段の階段が

けっこうきつかったですっ

 


西日があたって煌びやかぁ

 

紅葉を撮る親と子

 

以上

日光の社寺でしたぁ

 

 

 

 

 

 

 

旅は続く…

旅も8日目

 

今朝はみちのく 山の麓を散歩

 

特に目的もなく車を走らせ

ランチの近くにあった福島稲荷神社へ…

七五三の季節なんですねぇ

祈祷している家族がいて

あぁ 我が家もやったなぁ

なんてしみじみ…

 

ランチは外食続きで

食事にも変化が欲しくなり

福島だけどベトナム料理屋さんへ…

といっても外観は

カフェみたいなお店でしたが…

 
 

「フォーガ―(牛肉のフォー)がおススメですよぉ」

ちょっと片言の日本語で店主から教えてもらったので

それをパクリ

これがうましっ でした!

 

そして、セットに付けた

冷たい蓮茶(ハスのお茶)が

何気に大ヒット

さんぴん茶(ジャスミン茶)も

好きですが

また違った香りだけど 飲みやすく

いろんな料理に合うかも…

我が家にも常備しておきたい

そんな一品を見つけました。

(ネットで売ってないか探そうッと)

 

あと、運転中に看板で

「松尾芭蕉ゆかりの~」というのを見て

ハンドルをきり

文知摺観音 普門院へ

 

松尾芭蕉の像 また発見っ!

句碑もあるんだけど、像があって

嬉しがっている自分がいました。

 

紅葉も少し色づき始めていて

受付のおっちゃん曰く

「一週間後に来てたら、

 真っ赤に染まって

 すんごく綺麗だべ」と

スマホで去年の紅葉の写真を見せながら

嬉しそうに教えてくれました。

(たしかに物凄く赤くて綺麗だった。)

そして、特に赤く染まる2本の紅葉は

イロハモミジと言って、

京都から来たモミジだべ

と教えてくれました。。。

一週間後には、紅葉狩りで

人が多く押し寄せて

人でいっぱいになるんだろうなぁ

と思うと

今、ほぼ誰もいない静かな状態で

色づき始めたぐらいの方が

むしろ味わい深く、良かったのかも

とも思った次第でした。

 

モミジは赤くなくても

赤い花があったので

たまには花もパシャッ

 

 

 

 

 

 

 

旅は続く…

旅は7日目

 

朝は大谷海岸を散歩
 

朝食は
気仙沼 栗クリームサンド
気仙沼モーランド
牧場ババロアなるものを食べてみた。
ババロア 美味しい!
クリームサンドはホッと安心する味で
栗の食感が残っているのが👍でした
地元名産品として いろんなところで売っていたので
滋賀で言う「サラダパン」のようなものだろうか…
(滋賀県民しかわからないてすかね?すいません)
 
車を走らせて 南三陸へ
南三陸町震災復興祈念公園
 

南三陸311メモリアル

 

そして、今日は自身にとって
震災ボランティアや防災デザインの
仕事でゆかりのある石巻を
巡ることにしました

 

震災遺構として残され保存されている

門脇小学校

 

被災した樹木は枯れ

その下から新しい木が囲うように生えてきている

被災樹木

 

門脇保育園の基礎を遺構として残しているとのこと

 

みやぎ東日本大震災津波伝承館

 


その伝承館に入ったら

今まで晴れていたのに 突然の大雨

(その後、石巻は局地的な大雨で

 警報が発生していることを

 車のラジオで聞く…)

 

見た目には道も町も整備されて

綺麗になっているが

いろいろと感慨深過ぎて

言葉にならない…

 

 

 

 

 

 

 

旅は続く…

旅は6日目
 
今朝の散歩は 平泉の
柳之御所史跡公園をぶらぶら
奥州藤原氏が栄えた時代に
思いを馳せながら朝の散歩をして
その後、車を東に走らせて気仙沼へ
 
気仙沼の漁港に到着ッ
今日も秋晴れでイイ天気だ!
気仙沼のお魚いちばッ
 
今が旬の戻りカツオっ
 
その旬の戻りカツオをパクっ
うまっ!
(今まで食べたカツオの中でも一番美味しかったです。)
他のお刺身もとても美味しく、
三陸の海の幸に圧倒されました。
 
安波山から気仙沼の市街地をパシャッ
 
唐桑半島の折石
 
気仙沼 大島の小田の浜ビーチにて
 
岩井埼の潮吹岩
 
龍の松
 
岩井埼の夕暮れ
 
知り合いオススメの
サメの心臓「モーカの星」を
初めていただきました。
レバ刺しのような感じで臭みもなく
美味しかったです。
ごま油と塩で食べる人もいれば
地元では酢味噌で食べるらしいです。
あまり周りに出回っていないらしく
気仙沼でしか基本食べられないので
気仙沼にお越しの際は是非ご賞味あれっ
 
 
 
 
 
 
 
度は続く…
5日目 秋晴れのイイお天気です。

 

今日も朝から散歩をして始まりました。

 

山形の道沿いには防雪柵なるものが
いっぱいありました。
北の地方には当たり前の風景なのかもしれないですが
僕にとっては、いつもと違う風景が続いていました。
 
その防雪柵の作業風景もパシャッ
 
のどかな風景を見つつ
 
ずっと海を横目で見ながらの運転が続いていましたが
今日は山道を走りました。
途中、霧が発生しつつ
最上川に沿って延々と山道を3時間半ほど走り
 
辿り着いたのは中尊寺金色堂で有名な平泉です。
 
静寂と大木の連なる風景で
気持ちも安らぎます。
 
この奥に見えている建物の中で
「奥の細道展」なるものがあったので
これは見るっきゃないッと思って
入ってみるも…
大したことがなかった…
 
気を取り直して
松尾芭蕉の像をパシャっ
 
立派な本堂
 
め め め
 
中にある金色堂は撮影禁止なので
外からの金色堂
 
紅葉はまだだけど
暑くもなく、寒くもなく
ちょうど良い気候で
まさに行楽日和の一日でした、
 
 
 
 

旅は続く…

旅の4日目は新潟〜山形になります。
 
信濃川の河川敷公園にて朝のお散歩
 
また昼ご飯は らーめんで ごめん
 
さすが北陸 冬の時はご注意あれ
 
うっししぃ
 
 
山形の長沼に よぐきたの〜
 
山形けぇん
来たかった
土門けぇん
記念館
素敵な空間と写真の展示です。
 
古寺巡礼オールスターズ
+マニアック・コレクション!
 
ど迫力の東大寺戒壇堂
広目天と多聞天立像の面相ッ!
 
にらみが強すぎです。
そして、人相の悪さが
自分と似ている 笑
(強面ですが、中身は優しいんですよ)
 
というか
写真を眺めていたら
まるで鏡で自分を見ているような
感覚になる…
 
無 む 厶ッ
 
たまたま被爆ピアノ コンサート
が開催されていたので
聴いてみました。
小学生の子どもたちによる演奏
「頑張れぇ」と親目線で
応援してしまいましたッ
 
ちなみに被爆ピアノとは
爆心地より約3㎞以内で原爆の
被害を受けたピアノのことをいうらしく
土門拳さんと広島とは、原爆投下後に
記録写真の関係があったとのこと
 
感慨深いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
旅は続く…
 
 
 
 
 
 
3日目は新潟に滞在
 
前が見えにくくなるぐらいのどしゃ降りの雨で一日中
車のワイパーもエッサホイサと左右にフルで頑張ってましたわ
 
雨降りで外にも出歩けないので
屋内施設でなんかないかなぁということで
地図で見つけた新潟県立美術館にも寄ってみましたよぉ
 
土曜日なのに人は少なく、静かでゆっくりできましたぁ
 
お昼にそこから近くのお店の
塩ラーメンを食べてみたら
めちゃ うましっ!
でしたっ。。。
 
 
新潟まで来ることは滅多にないけど
田んぼも多く、のどかで
自身が住んでいるところと
どこか似ているところもあって
なんだか落ち着く雰囲気ですよぉ
 
雨降りの一日だったけど
今、夜にはあがってきたので
明日は晴れるかな
 
晴れた新潟も味わえたらと思います〜
 
 
 
 
旅は続く…
 
 
 
 
2日目は富山〜新潟
縁あって富山は仕事の関係で通っていた時期もあり
日本海の風景や立山連峰の景色が懐かしいなぁ
なぁんて思いながら運転してましたよ
 
あと、今回の旅の道中では
車でその地方のラジオを聴きながら
運転してるんですが
それぞれの地方のラジオを聴くことも
あまりないので、新鮮です。
たまにはラジオも良いもんだなぁ と
 
ラジオからビートルズの“Get Back”が
ふいに流れきて
あぁこれまた懐かしい曲だなぁということと
自分自身も今、ゲットバックしてるんだよなぁ
なんて思いました。
 
午後から雨が降り始め
強い風と雨で
日本海の景色も一転して
荒々しい波に…
 
 
今夜は初めての車の中から
zoomミーティングだ!
 
 
 
 
 
旅は続く…