『八日目の蝉』2011年 | はみぴよさっちゃんのブログ

はみぴよさっちゃんのブログ

映画と音楽。TVドラマ、インコ大好き☆
今日も気ままにブログライフ~


なぜ今?って

自分でも疑問に思いながらも

昨夜、ふともう一度観たくなって

こちらの作品を観賞しました。






ストーリー

子どもを身ごもるも、相手が結婚していたために出産をあきらめるしかない希和子(永作博美)は、ちょうど同じころに生まれた男の妻の赤ん坊を誘拐して逃亡する。しかし、二人の母娘としての幸せな暮らしは4年で終わる。さらに数年後、本当の両親にわだかまりを感じながら成長した恵理菜(井上真央)は大学生になり、家庭を持つ男の子どもを妊娠してしまう。

〈シネマトゥディより〉


こんなに何度見ても泣ける映画
ないよ




この作品、何が素晴らしいって

とにかくぜんぶ完璧すぎる流れ星


まず脚本が最高にスバラシイ!


冒頭は誘拐を犯して裁かれる希和子(永作)のシーンで幕を開け

たった4年とはいえ

母親だと信じていた人が誘拐犯だった・・・

そんな数奇な運命に翻弄された娘、恵理菜(井上真央)の視点で

カットバックされていく流れが

容赦なく観る者の感情を揺さぶりかけてくる。

現在と過去を織り交ぜるお話なんて山ほどあるけれども

敢えて、称賛したくなる”全体の構成”なのである。



キャストの誰か1人だけが光る演技を

して引っ張っているのではなくって



オールキャスト

印象に残る絶妙な存在感



希和子を演じた永作博美さんは

誘拐犯なのに

恐らくこの映画を観た殆どの人間から

“誘拐という許されない事をしたけれども

気持ちが痛いほどわかる”とか

後半には

“かおるちゃん(恵理菜)と引き離されないで!”

と、祈るような気持ちに変化させられる。それは


母親として有り余る愛情を
惜しみなく与え続けるその姿に感動するからである。






自分が愛する人との間に授かった命は

その愛した男から産む事を望まれなたっかのに。

その男と他の女性(妻)との間に産まれた女の子なのに。


冒頭で

衝動的に連れ去った後

ミルクをあげようにも飲んでくれず 何をしても泣き止まず

困った希和子が

自分のおっぱいを赤ちゃんに差し出すシーン。。。

もう切なくって 辛くなって

二度目の鑑賞でストーリーも知っているのに

同じシーンで心が揺さぶられまくる~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


「子供は泣くのと寝るのが仕事なのよ」


はじめての子育ての時に、そう母親から教わった私。


最初の頃は寝不足ぎみだし

自分の子供ですら

何をしても泣き止まない夜とか

もう どうしてよいやらわからない不安感と

そんな母親らしく上手くやれない自分にがっかりするやらで涙が出た。


ホテルで希和子がそんな状態に陥った時

”本当の自分の子供ではない”という状況下で


彼女がどうするのか?まさか、誘拐しておいて

感情が爆発し ヒステリックに赤ん坊を床に投げつけたりしないか・・・と


勝手に想像して心配して心臓が痛くなった~!(´Д`;)


ここで、私の取り越し苦労で済む事が

ラストの感動シーンへと繋がってゆくのであります。


小豆島の棚田の畦道で行われる

虫送り祭りのシーンキラキラ




何度も何度も見たくなる美しい一時。


子役のかおるを演じた渡邉このみちゃん。

あたし的には

映画『火垂るの墓』のせっちゃんと

同レベルの愛らしさでラブ


母性本能震えさせられたな~







ほんっと

永作博美さん、井上真央さん、森口瑤子さん、最高です☆


井上真央さんの、大学生という年齢で

あそこまで冷め冷めした表情のお嬢さんを演じる姿にも

誘拐犯から娘を取り返して

「知らないおじさんとおばさん」と呼ばれながら

我が子との失った4年を必死に取り戻したい実の母親を

ヒステリックに表現した森口瑤子さんにも脱帽モノですよね!


女の怖さや弱さをバシッと体現している。

彼女の苦しみや痛みも、よーくわかるから

子供ながらに恵理菜ちゃんにもそれは伝わっていたから

「ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」って

自分がこの人を苦しめてるんだって

幼い子供は、苦しんだ。


いちばん悪いのは、父(田中啓司)さんなのにね( ̄へ  ̄ 凸



メインキャストは当たり前に

露出タイムは長い訳だけど

スクリーン登場時間に左右されない

サブキャストのインパクトも絶大。


みんな最高だけど 中でもいちばん唸ったのは


小豆島の町のちいさな写真館の店主を

演じた田中泯さんのあの存在感って、別格じゃない?!

個人的に猛烈に惹かれる~


カメラマン。という名の芸術家。の風格~ 絵になる泯さん登場シーン!

たった一度、子供と母親ふたりの写真撮影をした人が

10数年後、成人して「昔撮影してもらった写真はありますか?」って

娘がやって来て、じいい~~って顔を眺めただけで、

「はいよ」って


ネガを特定出来るか?!
事件になったから記憶にあったとしてもですよ?そんなすぐ出せませんやろーw

でも
絵になる泯さんだからこその、不思議な圧で、自然に思えてしまうよね~
写真館での親子のシーン。大好きすぎる、シーンです。


号泣ポイントよね!





希和子がかおると逃げ込んだ

怪しいカルト教団エンゼルホームの代表者

余貴美子さん。似合いすぎますしw

泯さんと余貴美子さんを起用するなんざ、卑怯よねwww



後から実はエンゼルホームで

一緒に過ごした事が判明する千草を

小池栄子さん。

彼女もいい仕事してますよねー



吉田羊さんが出演されていた事実は

今回の観賞で気付きました~


市川実和子さんもいいでしょ。この女優さんの空気感いいですね


ダメ男その1➡田中哲司さんと

ダメ男その2➡劇団ひとりさんも


なかなかのはまり役(笑)



田中さん、こうゆう役似合いすぎますね~

くやしいけど、セクシーだわ♪モテるけどダメなオトコね。

ほんとうはどうなんでしょ??

仲間由紀恵さんに質問してみたいwww いい人なんだろうけど(ヨイショ)


ラストシーンで怒涛の号泣ポイントが待機してるけども

希和子が

ついにかおると引き離される瞬間を悟って

「先に、ひとりで、行って」と言われ

「後から行くから、ね」と言う母に促されて

かおるが歩き出す。そして、振り返り、母のほうを向いて、立つ。


その立っているだけのシーン!!!!!

その渡邉このみちゃんの表情。

そこからの「来てー」この台詞の可愛さ。 まさに天才子役だわ~

もう涙腺崩壊。

最後に希和子が刑事さんに「この子はまだ食事をしていません」って

お願いする瞬間、もうわたしの涙腺は

黒部ダムの観光放水レベルの激流に ←(かなり盛り過ぎ?)



忘れられないシーンばかりだけど

小豆島の海を眺めながら、希和子がかおるに話すシーンも好き。


「今までどこにも行けんかったけど、これからはいろんな所へ行こう。
いっぱい、いろんなものをママと一緒に見よう。
きれいなもの、全部。
海とか山とか、花とか星とか。秋も冬も春も見よう。
お母さん、働くよ。働いたお金で、きれいなご本とかチョコレート買おう。
なんでもあげる。なんでもかおるに見せてあげる。」



こんなふうに。

誰もが、こうやって、愛され、育まれてきたんだよね。

忘れがちだけど。。。けっして、忘れてはいけない事。


この映画を何度も観たくなる最大の理由は、

恵理菜の瞳を通して

忘れかけていた 母の大きな愛の記憶を 思い出せるからかもしれない。


”無償の愛”に

血縁関係は、必須ではないんだなと、教えられた作品です。



予告編どうぞ☆



 
             moviewalkerkmtg様よりお借りしました。







ペタしてね