西鉄構体動き回ったら、しっかり?L20まで出してきた、小ネタ付きの木曜日 | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度! おばんです!

じっと我慢・・・

「朝ごはんまだかニャ~、お腹空いてるんだけどニャ~・・・」

と、合同朝食会の準備ができるのを待つニャルくん。

じっと待ってる姿に癒されてからの・・・

川崎車両のモーニングシャッフル。

朝一番からスイッチャーくんが動いてからの・・・

南から西鉄9000形構体。

こう見たら、今年も結構生産されますね。

何両入ったか、数えるの忘れてました😓オイオイ・・・

こちらは、いきなり塗装ラインに入らずに、艤装職場に回ったようです。

ではここで、今日もよろしくお願いします!

今日も忙しいスイッチャーくん。

あら、DECMOを持ってきました。

ディーゼルピットで通電試験してたH100-96と97が・・・

一旦南に下がって・・・

ここでは4番線に入りました。

そしてまた南から西鉄9000形構体。

こちらもまずは艤装職場に回ったようです。

そしてまたDECMO。

今度は5番線のH100-98と99が・・・

一旦南に下がって・・・

ディーゼルピットに入ります。

しばらくはエンジンテストから通電試験ですな。

ここで5番線に残っていた西鉄9000形構体。

一旦南に下がって・・・

7番線に入りましたが、艤装職場に回れるか?

まだシャッフルは続きます。

誘導の職員さんのダンスタイム? に見えますが、ちゃんとお仕事されてます。

またまたDECMO。

4番線は一時避難だった、H100-96と97が・・・

一旦南に下がって・・・

5番線の謎のブルーシートの前に入りました。

さらに後藤くん。

昨日の夕方巡回以降に1番ピットに入ってた? EF510-311が・・・

一旦南に下がって・・・

今度は2番ピットに入りました。

あら、西鉄が帰ってきた。

結局7番線から帰ってきて

スイッチャーくんとランデブーシャッフルしながら・・・

5番線に入りました。

さらにまだくるか、227系。

モハ226-520が、北のスタンバイテントから出てきました。

ここでL20が出てきましたが、「L20」といえば、日産の名作エンジン!

の方が先に出てきてしまいますが、ここでは鉄道メイン。

(運転免許取得時は、親父のお下がりのヨンメリスカイライン乗ってました)

話は戻って・・・

一旦南に下がって・・・

4番線に入ったところで、8時のチャイム。

それでは・・・

おとなしく? 撤収😓シャアナイカ・・・

で、今日は御用合い間の昼休みに・・・

たまには2077レ。

平日に貨物ナシは時たま遭遇しますが、今日当たりますかぁ!

こうなると、本務のサメより後ろが気になります。

伯備線運用のEF64の入れ替わりでしたかぁ。

EF64 1047が岡山に送られます。

そしてしばらくゆっくりしてからの・・・

昨日川崎車両を出場した、

227系「岡山L1+L2」編成の出場試運転。

227系はもう見飽きた? 方が多くなってきたようで、

ギャラリーさんは2077レから半減しました。

それでも見てしまう、先頭車のお見合いシーン。

ということで、ここから午後の御用を終わらせてからの・・・

「夕方の様子を見てきてニャ!」

では、兵庫運河から。

今週も眺めは変わらないのか?

「201建屋」の扉は開いてましたが、作業は確認できません。

奥で作業中ですかな?

南留置線も動きなしの模様。

今日もE8系先頭部分が、構体ライン屋外に出てます。

そして構体置き場。

中古車販売店越しに、E8系先頭部分の「頭だけ」が、しっかり見えてました。

こちら側も変化なかったようです。

北門は静かですが、ちょっと気になります。

では、定位置側。

1番ピット・・・前に、フォークリフトくん。

         ピット内は、227系「岡山L18」編成と、「岡山L19」編成ですが、

          連結したかどうかまでは確認できません。

2番ピット・・・前に、スイッチャーくん。

         ピット内は、EF510-311と312。

ディーゼルピット・・・H100-98と99。

4番線・・・モハ226-520。

5番線・・・西鉄9000形・先頭車構体。

       奥に、H100-96と97。

        さらに奥に、謎のブルーシート4両。

6番線・・・227系「岡山L16+L17」編成。

7番線とシャワールームは、空きました。

南ピット・・・通路と西線が空いて、東線にEF510-313。

となりました。

やっと後藤くんが動きましたが、発送の「ズレ」が発生したか?

と気にしながら、今日はこの辺で・・・

あれ?

ニャルくん、ただいま~! シッポ落としてるよ~!

「お帰りニャさ~い! たまにはシッポ見せたいんだニャ!」

シッポの「長さ」を売りにしてるようですが・・・

和田岬線の見守りお願いしますニャ!

「よし、任せてニャ!」

「よし、異常ニャし! たまにはお立ち台もいいニャ~!」

お気に入りのお立ち台での見守り、お疲れ様でした!

「さてと、今日はここで公園の見守りだニャ!」て・・・

眠そうな表情だけど、大丈夫かニャ?

寝るお仕事なら、お家で頑張る方がいいニャ!

ということで、明日に備えて、少しでも休んでおきましょう!

ほな!     ドテテン!