オールスター・祝日のシャッフル大会! | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

今日は世間一般「勤労感謝の日」で祝日でしたが、

川崎車両は、7月の「省エネ休業」の振替で、通常の操業日となりました。

だから、モーニングシャッフルは普段と変わらず始まりました。

まずはキハ261系。7番線を離れます。

今日未明に、あたしゃ行ってませんがダッカ電車構体の播磨工場送りの陸送があったために、

(播磨工場も今日は操業日)

4番線を完全に空けたため、留置を復帰させます。

ということで、こちらは4番線・北門前までプッシュされていきました。

そして今度は5番線に逃げていた、

キハ261系・ST-1223編成も4番線へ。

これで、甲種輸送に向けての編成は整ったことになります。

ここでシャワールームから帰ってきた、横浜市営地下鉄ブルーライン・4621F。

空いた5番線に入りました。

空飛ぶハトさんたちも、羽根を休めてシャッフルを見守ります。

このまま5番線に。

いつ発送になるんでしょうね?

ここで2番ピットのリバティ。

515Fでした。

久々に奥から出てきた感じです。

通電試験は終わったんでしょうか?

こちらは南に下がりました。

ここでスイッチャーくんは今日も忙しい。

ここでDECMO。

H100-73がディーゼルピットから出て、4番線に移動。

そうすれば、リバティが帰って来ました。

こちらは南ピット通路に居た516Fでした。

515Fと入れ替わりに2番ピットに入るかと思いましたが・・・

ひとまず7番線に逃げました。

ここで1番ピットのH100-70+71が出るとなると、

「あれ」に期待が集まります。

スイッチャーくんが1番ピットに出入してからは・・・

ここで出てきた、EF510-301!

果たして、どこにシャッフルされるのか?

さすがにまだ「レッドサンダーロゴ」は貼られていません。

来月に入ってからでも間に合います。

こちらは南に下がりました。

ここで続いたのが・・・

神戸市営地下鉄6149F。

ここで1番ピットを空けてきました。

ここで和田岬線の「朝の部」終了・・・

時間にして7時半近く。

今日は普段と違って延長観察です!

それより寒い・・・

そして6番線から出た神戸市営地下鉄6150Fだったんですが・・・

こちらが1番ピットに入りました。

そのまんまスイッチャーくんが奥までプッシュ。

これで通電試験にかかれそうです。

そしてスイッチャーくんが引き上げた後・・・

よりによって?EF510-301が1番ピットに戻ってしまいました。

なかなか表には出せないようです。

そして、2番ピットに居たYC1系。

来週発送がアナウンスされましたね。

こちらの発送準備はまだまだのようです。

ここで誘導の職員さんの一礼。

通行人に「ご協力をお願いします」とは言ってないと思いますが、

この姿勢に感心させられます。

こちらが6番線に入ったところで、朝8時。

工場の操業時間になったので、引き上げました。

久々に「オールスターシャッフル大会」を見れた感じですね。

ここで食料調達のためにスーパーへ。

帰りに見たところ、南に残った神戸市営地下鉄6149Fの構内試運転があったようです。

南ピット通路に「通行止め」のロープが張られてましたから。

こちらも一日中見たかったですが、昼間にヤボ用もあって、

「昼間鉄」もできなかった夕方はどうなりました?

1番ピット・・・EF510-301。踏切からはヘッドライトしか見えません・・・

        奥に神戸市営地下鉄6150F。

2番ピット・・・神戸市営地下鉄6149F。

        奥に東武516Fでいいのかな?

ディーゼルピット・・・DECMOですが、5両突っ込んだようです。

4番線・・・次の?YC1系が1両。ナンバーまでは確認できませんでした。

      奥にDECMOが1両。

      さらに奥に、甲種輸送待ち?のキハ261系8両。

      編成については、昨日の記事を参照お願いします。

5番線・・・横浜市営地下鉄ブルーライン・4621F。

6番線・・・YC1系。来週発送分の6両。

7番線・・・東武515Fでいいのかな?

シャワールーム・・・空きました。

南ピット・・・通路は空きました。

       ピット内はDD200。

となりました。

そして北門・・・こうなりました。

おまけに、南留置線では、北側に東武517Fが揃ってました。連結してないとは思いますがね。

さて明日も忙しくなりそうですね。

寒さ対策もしておくことにして今日はこの辺で・・・

「今度こそミスター甲種が来てくれるんだよニャ!楽しみだニャ!」と、

ニャルくんは言ってますが、本番になると来てないのよね・・・

線路巡回頑張ってニャ!

こちらも頑張りましょう!   ほな!    ドテテン!