はじめましてクローバー


コザルに似た3歳男の子を育てながら

ほぼフルタイムで働いている

ワーママ・はまゆうです

第二子妊娠中です看板持ち
 

現在はオフィス×在宅勤務の会社員ですが

将来、場所や時間に捉われない働き方ができたらと夢見ていますクローバー

こちらのブログでは
夢に向かうための試行錯誤や、

仕事と育児に奮闘する日常での学びを

発信していますクローバー

よろしくお願いしますにっこり

 
 
 
昨日、花凛さん
メルマガ読者限定Xmas企画である
Zoomランチ会に
参加してきました~ラブクリスマスツリー
 

 

 

日々スタエフやブログを通じて

花凛さんからパワーをもらっていますが、

Zoomを通じて対面でお会いして、

より一層パワーを摂取させてもらいましたおねがいピンク薔薇

 

1時間とは思えない、楽しい充実時間を

ありがとうございました!!

あと2回あるので、最低1回は参加したいです真顔びっくりマーク

 

 
 
 
 
 
で、そのZoomランチ会の中で、
特に印象に残ったことがありまして。
 
 
 
本日はその話を
書きたいと思いますおねがい
 
 
 
それは・・
 
 
 
一緒に参加していた
檀さんがお話してくださった、
FIREを達成した方との
面談の話で。
 
 
 

資産を増やすということも

大事だけど、

本当に大切なことは

 

 

 

「自分が何をしたいのか、どう生きたいか」

そういう部分だということ。

途中から聞いていたので、

もしかすると檀さんが話した内容と

少し齟齬あるかもなのですが・・汗

 

 

 

本当にそうだよな~~

と思いまして。

 

 

 

といいますのも、

最近、産休中で時間が

あるというのと・・

 

 

 

結婚してから約10年、

蓄財重視の生活を経て

お金の不安が

減ってきたことで

長かった節約生活...真顔

 

 

 

自分の働き方・生き方を

考える時間が増えていて。

 

 

 

で、来年1年は、

育休で働いているときより

細切れとはいえ時間的余裕が

あるはずだから、

 

 

 

自分がどう生きたいのか、

そこに向かって行動する

1年にしたい!

 

 

 

のですよね。

 

 

 

でも・・・・

 

 

 

私には、肝心の

 

 

 

「どう生きたいのか」とか

「理想の自分」とか

 

 

 

・・・

 

 

 

明確なものが

ないんですよね滝汗滝汗

 

 

 

今わかっていることは、

ワーママを2年半してみて、

 

 

 

仕事にも子育てにも

それなりにコミットしたい、

時間と労力をかけたい派である

 

 

 

だけど、

 

 

 

体力に自信がない・・

というか

おそらく体力があまりないw

子育てもそれなりに頑張りながら、

仕事にも最大限ギア入れたら、

過呼吸引き起こしたり突然気を失いそうになったり、

原因不明の体調不良に悩まされましたw

 

 

 

なので・・・

 

 

 

おそらく、

 

 

 

仕事は、

キャパを調整しやすい

仕事でありながら、

自分にとってやりがいあるもの

 

 

 

だと、

めちゃくちゃ

いいんですよねラブ気づき

誰にとってもそういう仕事がいいよね?

と言う説はありますがw

 

 

 

今の本業は、

それなりに楽しくて

やりがいがある仕事なので

 

 

 

楽しいと思えるうちは

続けたいと思っているのですが、

 

 

 

今後、子どもが2人になるかつ

体力がドンドン衰えていく中で

 

 

 

1日8時間労働を

続けられるのかな?とか

 

 

 

ずっと「楽しい!」といって

続けられるのかな?とか

 

 

 

その辺が

不確定な部分だから、

 

 

 

本業以外にも、

自分が楽しいと思える

何か新しいことが

できたらいいなおねがい

 

 

 

そう思っているのですよね。

 

 

 

書いてるうちに

だんだん整理されてきました(笑)

最近のあるある、言語化の魔力・・

 

 

 

そこをクリアに

していくために!!

 

 

 

本当は

適切な方に

お金を支払って聞く!!

が早いのだと思いますが、

 

 

 

現時点、

余裕資金がないので(悲)

 

 

 

昇天昇天昇天

 

 

 

自分のできる範囲で!

 

 

 

下記3つのことから

ヒントをいただいて、

考えたいと思っております指差し

まえにすすむぞー!!!

 

 

 

1,本を読む

 

 

 

 

Kindle unlimitedで

早速読みました指差し

 

 

 

自分の才能を深く知り、

 

活かし方を学ぶことで

自分らしい働き方・生き方を見つける

を提案している本で。

 

 

 

その中に、

「才能マップ」という、

スキルや技術とは違う

 

 

 

自分が無意識のうちに

「ついやってしまう」

「せずにはいられない」

というような癖をベースとした

「才能」を見つけて強みに昇華する!

 

 

 

というワークが

ついていたので、

 

 

 

まずはそれを自作で

作ってみようと思っておりますにっこり気づき

今週中に!

 

 

 

2,あげ妻さんの45分無料コンサルを受ける

 

 

 

商品づくりのスペシャリスト

あげ妻さんが、

 

 

 

私のできること×やりたいことをベースに

私にぴったりの商品を

作ってくださるという

夢のような企画・・

 

 

 

が、なんと無料で

受けられるチャンスを

いただいているので!

 

 

 

できること×やりたいことを

洗い出して、

コンサルを受けたいと

思っております真顔びっくりマーク

来週月曜日に受ける予定でワクワクしていますおねがい

 

 

 

3,みなべりんさんの無料体験コーチングを受ける

 

 

 

みなべりんさんは、

2人のお子さんをお持ちのママさんで、

お仕事は外資系企業で

コンサルマネージャー職をされていて。

 

現在はサバティカル休暇中、

プロコーチになるために、

無料体験コーチングを募集中とのこと。

本業とは別の道を模索されている最中ということで、

まさに、私の数歩先の未来を歩まれている方だ!

と感じ、お話を聞いてみたい!と応募しましたキョロキョロ

 

 

 

「何かにチャレンジしたいけど、

 何をしたらよいか考え中なんです真顔

 

 

 

・・・と率直な気持ちをお伝えして、

応募してみたところ、

 

 

 

 

「そんな方に受けていただきたい

   セッションなんです!」

 

 

 

と前向きなご返信をいただいたので、

年明けにセッションを

受けさせていただきたいなと思っております。

無料にもかかわらず、

2~3時間の結構ボリュームあるセッションのよう。

本当にありがたい機会です・・!

 

 

 

こうした活動を通じて、

少しでも自分のやりたいことが

明確にして、

来年1年のスキマ時間の使い方を

より有意義にしていきたいな。

 

 

 

そう思っておりますウインク

第一優先は出産!というのを念頭に置きながら花

 

 

 

ということで、

最近もやもや悩んでいた

「どう生きたいか」という件について

書いてみました~!

 

 

 

読んでくださっている方は、

どんな2024年を

過ごされる予定なのでしょうか?

 

 

 

もし良ければコメントで

教えてくださいお願い

 

 

 

本日も最後まで読んでくださり

ありがとうございますクローバー

 

 

 
合格 楽天ルーム
愛用品のあれこれをご紹介していますにっこり