段々畑頂上付近の柑橘園には4月から5月半ばまで孟宗タケノコが生えてきて処分するのに四苦八苦。

ホッとするのも束の間、今度は頂上右側付近に真竹がニョキニョキ生えてきました。

これから7月中旬まで真竹の処分が続きます。

 

 

 

 

今日の家庭菜園の収穫物はサニーレタス・ちりめんちしゃ・美味タス・二十日大根・大根。

サニーレタスは今日で終了しましたが、ちりめんちしゃ・美味タスが本格的に収穫出来るようになりました。

 

*ちりめんちしゃ

 

*美味タス

 

 

 

 

 

母屋の生垣のサツキが満開です。

 

菜園のソラマメは今日で収穫を終えました。

この後にはナスかキュウリを栽培してみようと思います。

 

 

 

今日の家庭菜園の収穫物は大根・美味タス・サニーレタス・べんり菜・二十日大根。

そして今日から、ほったらかし菜園の地這いキュウリが仲間入り。

子供に玄米15㎏とレタス類・大根を送ってやりました。

 

 

 

 

夏野菜の花が咲きだしました。

今日の家庭菜園の収穫物はサニーレタス・美味タス・大根・スナップエンドウ。

毎日、野菜サラダだけは大盛りで食べています。

 

 

 

早朝より柑橘定期防除(5月)を実施。

曇りだったのでこの時期としては比較的楽に散布出来ました。

今回は黒点病、ダニの防除…

次回の防除は1か月後です。

 

今朝までの降雨量は23mm。

今日の家庭菜園の収穫物はサニーレタス・大根・スナップエンドウ・二十日大根。

そして美味タスも試し採りしてみました。

雨が降ったせいでレタスの根元にはナメクジが集合!!

サニーレタスは大きくなり過ぎてトウが立ちそうなので友人達にお裾分け…

 

 

 

 

ロメインレタス

 

ミニトマト(アイコ)

 

キュウリ

 

地這いキュウリ

 

先日塩漬けしていた小梅の上面に塩もみした赤紫蘇を覆って梅干の仕込みが終了しました。

 

 

昨日の降雨量は23mm。

今日の家庭菜園の収穫物はサニーレタス・ソラマメ・スナップエンドウ・大根…

ソラマメは最盛期を過ぎましたが結構収穫出来ました。

雨が続くとサニーレタスの根元にナメクジが侵入して困ります。

 

 

 

 

今日の家庭菜園の収穫物はサニーレタス・ソラマメ・スナップエンドウ・べんり菜、そして本日より大根も仲間入り…