少し深酒をしてしまいましたが、よく眠りました

 

今日も良い天気だ

 

民宿 喜楽さん

こちらの宿は大型犬も受け入れてくれるしペット料金も不要の貴重な宿

 

朝の散歩は何処にいても俺の役目

 

さぁ朝飯だ

 

ベタな海辺にある民宿の朝飯

久しぶりにこういうのを食べたなぁ、アジの干物が美味い!日間賀島は海苔も美味しいんですよ

帰りに買って帰りました

 

海上タクシーの会社に電話をして迎えに来てもらいました

 

 

風が強いな

 

兵庫からは遠いですけど、フグが食べられてトラボルタと一緒に泊まれる宿がココしか無いので貴重。またやってきたいなぁ

 

この後は名古屋市内で愛知の名物などを買って帰る予定ですが

その前に昼飯を

 

芳乃家さん

今までは鈴屋さんで天きしころを食べて帰ってたのですが、違うお店を探しました

 

画像でみたきしめんの幅が広いのが印象的だった

 

メニュー(押せば吉野屋に変わります)

 

メッチャ考えて俺は天コロきしめん、娘は味噌煮込みきしめん・嫁が味噌カツ丼・小きしめんのセットをお願いしました

 

 

味噌煮込みきしめん(玉子入り)790円

 

味噌カツ丼・小きしめんセット1030円

 

味噌カツ丼

 

小きしめん

 

天コロきしめん910円

 

天ぷら

エビ・ナス・かぼちゃ・サツマイモ・シソ・海苔

 

コロきしめん

 

出汁

 

 

いただきまーす

味噌煮込みは食べていないのですが、思っているより出汁がサッパリしてるらしい。

悪く言うとコクが無く、薄い。らしい

 

味噌カツ丼は自分が思う2倍くらい甘い。味噌の濃さは思うぐらい

 

天コロきしめん

以前、鈴屋さんで食べたのは冷やした麺に濃い出汁が掛かった、ぶっかけ(><)うどん系に天ぷらが乗った物だったが、ココのは麺冷たい・出汁は普通のが冷たい・さぬきうどんで言う冷や冷や。

想像してる物じゃないのが来たので面食らったが食べると美味い!

関西人から見るこの出汁の色は濃いんだろうなぁと思ったけど、そんなことは無くて塩分も普通でダシも効いてて美味い!麺は幅広も有るけど腰がしっかりしててモチモチだった。啜ろうとしても啜れないんだけど啜った感じで食べると、麺に纏わりついている出汁が一緒に上がってきて丁度良かった

天ぷらは値段相応の具材ですがサクッと揚がって美味しかったです

 

ごちそうさまでした

手打ち麺らしいので提供に時間が掛かるんよ、店内満席でしたが提供まで30分ぐらいかかった。美味しいので許す

 

このかまぼこがきしめんの記憶

私の母が愛知に住んでた事が有ったみたいで、子供の頃に同級生から送ってもらったきしめんを食べさせてくれたのよね

その時の記憶がこのようなかまぼこと鰹節に青菜系の葉っぱだった

 

涙出てきたわ(なんでやねん)

 


人気ブログランキング

両方押して

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

この後、名古屋の百貨店で買い物をしたのだけど(俺はトラボルタと車で待ってた)

名古屋の人の購買意欲が凄くて驚いた。

 

 

 

 

芳乃家うどん / 桜山駅御器所駅荒畑駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5