慢心は気を付けて~~ | ビビリ一家の日記

ビビリ一家の日記

野犬のクマ(七歳)・風賀(6歳)とハマチのドタバタな日常の記録です(^^♪
飼い主としても半人前のハマチ・・焼餅やきのクマ・・未だに野犬を辞めない頑固者の風賀です(笑)(笑)

こんばんわ

 

最近は天候にも恵まれて過ごしやすくなりましたね

朝夕はまだ冷え込みもありますが・・・あせる

 

動きやすい季節

色々行動起こしていきたいと思います ウインク

 

 

さて書こうか迷ったのですが・・・

記録の一つとして残しておこうと思います

 

実は譲渡会にて野犬っ子の脱走がありました ガーン

屋外の開催だったのでえらい事でした

クレートから譲渡会用のサークルに移した瞬間の出来事でした

アッという間に人の手をすり抜けて1m以上あるサークルを

難なく飛び越えて一目散に走り去りました ガーンガーンガーン

 

叫び声で振り向いた時には遥か彼方 えーん

幸いにも息子が駐車場から戻ったのと鉢合わせ!!

そのまま走って追いかけました

本来追いかけるなと言われますがやはり行方が分からなくなるよりはですね

ハマチは取り合えず譲渡会の準備をしてその後リードを持ち捜索に向かいました

 

道中他の団体の方と情報交換しながら息子を探します

やっと見つけて合流しました

行方は??と聞くと黙って指さしました・・・はてなマーク

その先は・・・琵琶湖 波波波

はい、逃げ場を失い琵琶湖にダイブしたそうです  ガーンガーン

 

ボートに接触しかけてから姿が見えないとの事

ボートの方々も捜索してくださいました

ハマチと息子、団体の代表二人の四人が残り捜索を見守ります

代表たちは泣きながらもうダメかと崩れ落ちておられました

警察等にもお願いの連絡をし出来る限りの手を尽くして・・・

後は待つだけしかできません

諦めないでビックリマーク

絶対に大丈夫だからとハマチは言うだけしかできません

目を凝らして湖面を見つめ続けました

 

見失ってから30分以上経過したころにふと見えた気が・・・

もう一度必死に見てみると居た~~~!!

ほぼ息子と同時に叫びました

他の方々は気が付いていないようでしたが息子と二人でボートの方々にも

身振り手振りで伝える

みんなも気が付き必死で見失わないようにしました

ボート2艘で追い詰めて捕獲できました アップアップ

 

本当に幸運でした

譲渡会の準備段階だったので人も少なくて追いかけやすかった

偶然にも息子の目の前を通過したので直ぐに追いかけられた

通行人の目撃情報を頂けた

琵琶湖にダイブした後もしっかり追えた

ボートの方々の協力を得ることが出来た

警察のボートも出してもらえた(これは奇跡に近い事)

現場に来てくださった警察官の方が本当に親切で色々手配してくださった

内心もう無理だと思っていたが誰一人もう帰ろうと言い出さなかったこと

何よりワンコの体力が持って湖岸に向かって戻って来てくれたこと

 

と沢山の幸運が重なり無事に捕獲できました

幸い大きなケガもなく、しばらくは安静でしたが元気になりましたドキドキ

 

しかし、一番慣れているから

何時も大丈夫だから

譲渡会で脱走したことないし等々

慢心からの油断だったと思います

 

ハマチも家で焦る出来事あったりで他人事ではありませんでした

何時もと同じ、慣れてきたから、とうっかりすることもありです

今回は無事解決しましたがもし・・・もし亡くなっていたら あせるあせる

譲渡会の開催さえ検討しなおす必要があります

 

今回の事を教訓として、絶対はないから

油断禁物、気を引き締めることを忘れないようにしていきたいと思います

 

皆様も気を付けてくださいね

やっぱり絶対大丈夫は無いので 汗汗

しかし野犬っ子の強さは流石です

一時間以上琵琶湖泳いでくれました

湖岸に向かって戻ってくれたからこそ救えました

 

もし、もしも逃げてしまったとしても絶対に諦めないでくださいね

生命力は半端ではありませんから グー

自然界で生き延びてきた子達ですから

そして絶対に大丈夫、帰ってくると信じる力も大事です

願えば叶うと今回実感しました

諦めず探したからこそ見つけられました

あの広い琵琶湖で豆粒みたいな犬の頭を見つけられました

(ハマチの老眼が役に立ちました( ̄ー ̄)ニヤリ)

 

まぁもうこりごりですけどね えーんえーん

 

もう一度気を取り直して見直しもしてこれからも頑張ります

皆様も本当に気を付けてくださいね

 

 

こんな風に穏やかに過ごせる日々だけで十分ですからね