「演芸大会」レポート | hamatarianのブログ

hamatarianのブログ

好奇心いまだ旺盛な80歳になった本格的?な後期高齢者ですが
自称「好奇幸齢者!」。
身の丈に合った日々の楽しさと心身の健やかさを
色々と工夫し、健康寿命を目指します。

 

昨日30日に、名古屋市天白福祉会館の演芸大会

開催され、無事終了した。

 

 

福祉会館において、趣味の講座・同好会で日々学び

練習してきた成果を発表する場、実に四年ぶりの演芸大会。

 

 

 

演芸大会はコロナ禍で中止になるまで毎年一度、新春の

この時期に開催されてきた。

 

 

四年ぶりとなったが、これまでと同様、今般も総合司会の

要請を受け、ここ2ヶ月間は館の職員に交じり

実行委員会に都度、出席。

 

また別途、司会進行や運営につき、一昨年新任の館長と

協議を重ねるなど結構、多忙を極めた。

 

 

それだけに、無事に終えた翌日の今日は、司会進行の合間に

スマートフォンで撮った写真を見たり、と寛いだ次第。

 

 

会場には雇われたカメラマンが撮影して回っていたが

公表されるまでには時間が掛かるので、自前の一部を

コラージュにして掲載す。(ご笑覧頂ければ幸い。)

 

 

どの演題も、日々練習に取り組んできた成果を存分に発揮され

来場の皆さんを魅了、大きな拍手が沸いた。

 

 

 

かつては司会進行の傍ら、自ら詩吟・コーラス・ハーモニカの

演目に出場していたが、今般は歌謡吟詠の合吟のみで、

出番の直前まで

演目・演題の内容を客席の皆さんに的確且つ簡潔に案内した。

 

 

 

小生が会長を務める「そよ風吟詠会」皆さんの吟詠ステージ。 

 

  男性3人の独吟の写真が撮れず、掲載かなわず残念。

 

「歌謡吟詠」とは、題材や内容が互いに合った詩吟と歌謡曲を 

 コラボレーションさせたジャンルとして、昨今とみに定着。

 

 

 

 

当日早朝、車で送ってくれた妻も一旦帰宅し、来場。

 

 

昨夜、妻が東京の娘にLINEしたのを見て頬が緩んだ。

 

疲れも吹っ飛び

身の丈に合った達成感に浸った次第。

 

 

 

 

 

 

 

なお

今日は1月31日。1(I)はアイで、31はサイ

よって語呂合わせで

愛する妻に感謝する「愛妻感謝の日」。

 

朝、起きた端に「昨日はありがとう!」と、昼から

サークルに出掛けた妻が帰宅した折には、玄関先まで

出迎え「お疲れさん!」と明るく声を掛けた次第。

 

 

 

 

最後まで お読み頂き

誠に ありがとうございました。<(_ _)>