また750kV主受電系が3時間の間、接続を喪失した。

荷さばき場へのドローン攻撃については。IAEAとしてはまだ、確認は取れていない模様だが、重大な懸念であるとしている。

新たな情報としては、プラントに確保されている予備品は西側供給のものが多く、ロシア側からの入札耐性がようやく整った段階と言うことで、これが新たな問題となる可能性がある。

 

IAEA(国際原子力機関)ラファエル・マリアノ・グロッシ事務局長は、5/23、ウクライナのザポリージャ原子力発電所(ZNPP)から短絡のの報告があり、5/23午後、唯一残っていた750kVの外部電力系への接続を一時的に失い、3時間以上、単一のバックアップ系統に依存する状態になっていたと述べた。

 

750kVドニプロフカ電力系の切断は、武力紛争中のZNPPにおける原子力安全・核セキュリティの極めて不安定な状況を改めて浮き彫りにした。切断は現地時間午後1時31分、ロシア支配地域にあるZNPPの750kV屋外開閉所から約6km離れた場所で発生。ZNPP側からサイト駐在のIAEA専門家に対して、それ以上の詳細の説明はなく、短絡が原因であるとの報告のみ。プラント側によると、午後4時49分に系統は再接続されたという。

 

この事象はまた、前週示されたように、ウクライナの他の場所での電力インフラへの攻撃に関する懸念を深め、ZNPPだけでなく国内で稼働中の他の原子力発電所(NPP)へのリスクを浮き彫りにしている。750 kV電力系が切断された際、ZNPPは唯一の330 kVバックアップ電力系から外部電力を受電していた状態であり、5/23の事象が示すように、そのような中断に対して特に脆弱である。紛争前、この発電所では4系統の750 kV電力系と6系統の330 kV 電力系が利用可能だった。

 

「欧州最大の原子力発電所が、1系統や2系統の電力系に依存していることは深刻な懸念の源であり、明らかに持続可能ではない。我々の懸念はウクライナ全土で稼働中の原子力発電所にも及んでおり、外部電源供給の途絶は原子力安全に非常に深刻な影響を与える可能性がある」とグロッシ事務局長は述べた。

 

グロッシ事務局長は今週初め、ZNPP側から、近くの非原子力エリアにある荷さばきエリアがドローンで攻撃されたとの報告がIAEAにあり、多少の被害は出たが死傷者は出なかったとのことだった。グロッシ事務局長は、もしこの5/22にZNPPサイトから約4㎞離れた場所であったとされる攻撃の確認がとれれば、サイト自体を標的とした4月のドローン攻撃に続き、この大型原子力施設が直面する継続的な軍事関連リスクをさらに強調することになるだろうと述べた。

 

ZNPP側は、荷さばきエリアでの攻撃により、民間通信ネットワークのアンテナが損傷したと述べた。ここには、近隣のエネルホダル市へプラント職員を送迎するために使用されるバスも駐車している。

 

さらに、ZNPP駐在のIAEA専門家チームは、過去1週間にわたり、原発からさまざまな距離で爆発音を聞き続けている。

 

「外の世界からは、ザポリージャ原子力発電所の状況は、4月中旬に専門家がサイトへのドローン攻撃を確認して以来、ここ数週間、比較的平静に見えていたかもしれない。しかし、我々の現地状況の見方はそんなものではない。常に危険に直面しているというのが厳然たる現実だ。サイトの原子力安全・核セキュリティ状況は依然として極めて脆弱である」とグロッシ事務局長は語った。

 

前週にわたり、IAEA専門家チームはサイト全域でのウォークダウンを続け、3号機原子炉建屋と安全システム室を実地検分し、蒸気発生器や原子炉冷却材ポンプなどの主機や、使用済燃料プールポンプ運転機の計画切り替え等を視察した。

 

チームはホウ素の堆積を視認することはなかったが、換気系統配管からの少量の水漏れに気づき、ZNPP側は今後計画されている保全作業の中で補修すると述べた。チームは3号機タービン建屋も実地検分し、設備の一部を視察できたが、やはり建屋西側への立ち入りは―またもや―許可されなかった

 

IAEA専門家は、事務局長が繰り返し強調しているように、長期的な原子力安全・核セキュリティにとって極めて重要なZNPPでの保全活動を監視し続けている。

 

既報の通り、3月から延期されていた1号機安全系設備の一部の保守作業がこの週再開された。2号機主変圧器と発電所のバックアップ変圧器の1基の電気保守活動がこの週始まった。 6号機とその安全系設備の冷却水を供給するスプリンクラー・ポンドの1つの清掃は完了し、5号機のスプリンクラー・ポンドの清掃も5/23に終了する予定。

 

さらに、IAEAチームは、1号機の非常用ディーゼル発電機の定期試験が首尾よく実施できたことを確認した。この作業は、特にサイトの脆弱な外部電源状況を考慮すると、定期的な実施が必要である。

 

6基すべての原子炉ユニットが低温停止状態となって熱も蒸気も発生しなくなったため、ZNPP側からIAEAチームに対し、9基の可搬式ディーゼルボイラーのうち2基を再び稼働させて所内ニーズ用の熱水を生成するとの通知があった。

 

さらに、IAEA専門家らはZNPP訓練センターを訪問し、中央制御室スタッフがフルスコープシミュレーターで訓練を受けている様子を視察するとともに、要員訓練についても議論した。

 

またこの週、チームはZNPP外周壁の外側にあるサイトの主要倉庫施設を訪れ、小型および中型の変圧器や電気制御キャビネット、を含む幅広い電気品の予備品やより大型の電気機器や機械装置が、適切かつ良好な状態で保管されていることを観察した。

 

しかし、チームは、電気機器の多くが西側の供給業者から提供され、武力紛争が始まる前に納入されたものであることを指摘した。ZNPP側代表者からは、予備品管理のための新しいソフトウェアシステムへの移行がほぼ完了し、プラントではロシア連邦にもいるはずの供給業者から新しいスペアパーツや機器を調達するための入札を発行できるようになったと説明があった。

 

フメリニツキー、リウネ、南ウクライナ原子力発電所とチョルノービリ・サイト駐在のIAEA専門家からは、過去1週間、数日間の空襲警報など、進行中の紛争の影響にもかかわらず、原子力安全・核セキュリティは維持されているとの報告があった。

 

リウネ原子力発電所の4基の原子炉ユニットのうち2基は燃料取替作業を完了しており、近いうちに発電が再開される予定。また、南ウクライナ原子力発電所の1基の原子炉ユニットの保全作業と燃料取替作業は予定通りに進んでいる。

 

チョルノービリ・サイトでは、IAEAの専門家らが国家特殊企業エコセンター(SSEエコセンター)を訪問し、地域の放射線状況を監視するために行われた活動や武力紛争の結果直面した課題について話し合った。

 

フメリニツキー、リウネ、南ウクライナ原子力発電所のIAEAチームはすべて、この1週間でローテーションを行った。

 

IAEAは、ウクライナにおける原子力安全・核セキュリティを維持するために切望されている機器や物資の配送を続けている。武力紛争開始以来、第47次納入として、医療、産業、その他の目的を目的とした放射性物質の管理に携わるウクライナの国営企業USIEイゾトップはこの週、英国の資金提供による物理的防護システムを受領した。この物資提供により、ウクライナは、多くのドナーによる同庁への支援のおかげで、約940万ユーロ相当の原子力安全・核セキュリティ機材を受領した。

 

画像:エネルゴアトム

エネルゴアトムプレス:

https://energoatom.com.ua/en/post/1865

https://energoatom.com.ua/ua/post/1866

 

関連報道:

https://www.reuters.com/world/europe/russia-says-main-power-line-zaporizhzhia-nuclear-plant-goes-down-no-safety-2024-05-23/

https://www.gbnews.com/news/world/ukraine-largest-nuclear-power-plant-supply-glitch-chernobyl-like-catastrophe-zaporizhzhia-npp

https://www.express.co.uk/news/world/1902907/ukraine-nuclear-power-plant-zaporizhzhia-warning

https://nikvesti.com/en/news/incidents/power-line-disconnected-zaporizhzhia-nuclear-plant

https://www.swissinfo.ch/eng/zaporizhzhia-nuclear-plant%27s-main-power-line-down-for-hours%2c-no-safety-threat/78409862

 

関連報道(多数、ロシアメディア):

https://tass.ru/obschestvo/20885495

https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/20885253

https://tass.ru/proisshestviya/20885639

https://tass.ru/proisshestviya/20886495

https://tass.ru/ekonomika/20887965

https://ria.ru/20240523/zaes-1947945053.html

https://ria.ru/20240523/zaes-1947947837.html

https://ria.ru/20240523/zaes-1947960813.html

https://iz.ru/1701113/2024-05-23/na-zaporozhskoi-aes-otkliuchilas-lep-dnepropetrovskaia

https://iz.ru/1701166/2024-05-23/lep-dneprovskaia-na-zaporozhskoi-aes-snova-vvedena-v-rabotu

https://iz.ru/1701286/2024-05-23/grossi-zaiavil-ob-obespokoennosti-magate-iz-za-vremennogo-sboia-raboty-lep-na-zaes