遺伝子検査キット3個買いました | ハマリョウの膵臓がん初回手術から14年、共存8年半

ハマリョウの膵臓がん初回手術から14年、共存8年半

2009年11月会社の定期検診で膵臓に影、
翌年2月に7時間に及ぶ手術を行い
2年後再発するも奇跡的再手術で
3年間無事に過ごすも、2015年7月に再々発、
11月に3度目の手術を別の病院で決行、
しかし取り切れず、QOLを保ち次のステップです。

私には娘2人と息子1人、3人の子供がいます。
神奈川県在住なので、県で40%補助があるのでDeNAのマイコードを
やろうかと思っていたのですが、ネットを見ていたら

日本で2大勢力を誇っている遺伝子検査、DeNAのMYCODE(マイコード)と
Yahoo!ともコラボレーションしているGenelife(ジーンライフ)の遺伝子検査結果を
比較しているサイトがあったので、ジーンライフのHPで今日まで
TVCM放映記念キャンペーンとかで
通常29800円が9800円でできるとあったので、申し込んでしまいました。

マイコードも定価が29800円で40%割り引きで17880円なので
ジーンライフの方がお得、また実施項目も同じようなのでこちらにしました。

因みに結果の比較では、逆の検査結果もありました。
まーこの金額で、唾液のみで検査するので致し方無いでしょう。

子供たちが、多少でも健康を気遣ってくれればと言う親心です。
膵臓がんの危険度についてはどうなるのかな?

膵がん患者のブログが読めます。

ポチッとお願いします。

にほんブログ村