NYアカスリ | JAZZの香り♪ ★ ジャズシンガー 彩木香里 ★ KAORI SAIKI★

JAZZの香り♪ ★ ジャズシンガー 彩木香里 ★ KAORI SAIKI★

横浜生まれのJazz singer 彩木香里(KAORI SAIKI)のページへようこそ!

出演のご依頼は
kaoringostar35@gmail.com
までお願い致します。


アカスリ大好き!
ライブの日の前によく行きます
フェイシャルのリンパマッサージもやってくれて
気持ち良いです
専門家に習ったホームリンパマッサージも むくみが出やすい冬は特にマメに!

自分で出来る事…
何でも続ければ 良いことあるでしょう〜!?

最初の頃のNYで 何が困ったかと言うと 湯船に入る習慣がないので 身体がムズムズ

シェアルームだと湯船が汚くて絶対に入れない!

ある日ハーレムのアパートで 湯船にお湯を溜めたら お湯が漏れて下の階の人から苦情!

冗談抜きで Everything happen to me〜♬ の歌詞みたい

ある日我慢出来なくなって 32nd st.のコリアンタウン(=韓国街=Kタウン) のスパへ行った

ここからは アカスリからの日本とのクオリティーの違いや 諸々… についてのお話デス

そこは通りを少し入った所のビルの上階にあった

入口…まあまあきれい
混沌とした街を抜け出し 静寂の空間だけでも心落ち着くか… 
でも着替えて中に入ったら スパって言えない程の狭さ
ちょっと床がヌルヌル 
電気が暗〜くて見えなかったけど 蛇口取れてる?!
ん?水着着て 白人の観光客らしき男女が イチャイチャ湯船に浸かってるみたい…

ビックリしたわーもー

気を取直して ミストハウスで身体を温めていたら 間も無くして アカスリのお姉さんが私を呼びに来た
良かった〜
アカスリルームはまあまあキレイ

最後にレモンティーみたいな冷水と きゅうりのスライスが入った冷水を出される

隣にはさっきのカップルだ…
と言う事は お客さんは三人?

カウンターでのお会計時 
結局 入場料&アカスリはカードで払えたんだけど チップは現金との事 
チップは$30位だったかな?
あっそうだっ 私 現金を持ってなかった‼︎
って気が付いた
それでコインとか1ドル札を何とかかかき集めて $20になった
カウンターに居たお姉さんは アカスリをしてくれた人に私のチップを渡さなくちゃいけないらしいでも私が現金を持っていなかったばっかりに 苦笑いしながら
これで良いです…って言ってくれた

私が払った合計はいくらだったと思う?
$160プラスチップ代!
つい日本と比べてしまうよ「満足度」…

後日… 
Kタウンにあるコスメ店のお姉さんに この話をしたら Kタウンのそこらへんに止まる (超アバウトだけど…) 黒の無料のバンが ニュージャージーのスパまで行くよ!との事

なんだ 本場の人に聞いてから行けば良かった

そしてお姉さんは親切にポイントカードを出して バンの時刻表を見せてくれたので 私はとりあえず iphoneで写真を撮った

それで 帰りもバンに乗れるの?と聞いたら バンは夜は無くて バス停まで少し歩いて しかも夜はあまり来ないバスに乗って帰る のだとか… 

って それじゃあ湯冷めしちゃうじゃない!!

ニュージャージーのバス停からバスに乗ってマンハッタン迄は15分としても ハーレムまで帰るのに 地下鉄に乗り換えなくちゃならないし…

Kタウンのスパの値段と比較したら安いけれど ニュージャージーから家までタクシーで帰りたい気分…

諸々それらを考えると やっぱり手短なKタウンになってしまうって事ね…

何でもそうなんです 日本ってトータルでのコーディネートがされている
ようするに 何をするにも ほぼ無駄がないんです

日本のクオリティーの高さって 本当に素晴らしい!!
と あらためて思う…

また逆に 今まで日本で何不自由なく生きて来た事を 事あるごとに一つ一つ気付かされ 不自由な中で何を見い出せるのか?どう工夫するのか?って事も学ぶ…

それに伴っての心のコントロールも大変!

修行の道… 続いて行きます これからも…

また癒されに日本のアカスリ行こっ


⬇︎2年前のKタウンのコスメ屋さんで買ったファンデーション まだ使ってる 
長持ち〜叫び
{AC7CAC7E-19D3-47DD-9C5E-E2CA02C8DBD9}