老犬との生活 | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

お久しぶりです。もう9月ですね汗

皆様お変わりないでしょうか?

(毎回、このフレーズで始まる…)

 

うちはサラをはじめ、他の子達も元気に過ごしてくれていますパピヨンはーと

最近はサラは上段BOX

 

サラは来月18歳になりますが、おかげさまで心臓も頑張ってくれていて小康状態を保っています。

ただ、やはり老犬…

一日の大半は寝ています。

そして暑いのに必ずと言っていいほど、サラの寝床にはルキが入り込んでいます何それ

 老犬あるある右矢印半目を開いたまま熟睡する

 

 老犬あるある右矢印人間並みに薬を飲む

 (あ、母親のレイアは18歳の時何も飲んでいませんでした)

この薬達のおかげで心臓も肺水腫もケイレン発作も抑えられています。

この他に、頭のサプリのフェルガード100を飲ませています。(14歳から飲ませていますが、これのおかげでボケないのかな)

 

歯が弱くなっているので、3種類のフードを粉砕して与えています。

 

粉状のフードに缶詰を混ぜ、小さく丸めてあげています。

 

先日、サラは2か月ぶりにシャンプーをしました。

老犬で心臓が悪いのでちょくちょくシャンプーはできません。普段はブラッシングと汚くなったところはスプレータイプの洗い流さないシャンプーでケアしています。

シャンプー後は疲れてウトウトしてしまいます。

(隣のアルはシャンプー待ち…)

 

今でも「マテ」は数秒してくれますパピヨン

 

実家のレックスと並ぶとこんなに大きさが違うのね…汗

 

 

家を留守にするときは見守りカメラでちょくちょくうちの子達の様子を見ています(ストーカー)汗

画像もきれいで、室温も表示されるので良いですハート

 

サラは来月18歳になりますが、心臓が悪いのでいつ何時、何が起こっても仕方がない状況です。

どうか無事にお誕生日を迎えられますように…と、願うばかりです。

 

老犬との生活は、一日一日を大切に過ごしていくことですよね。